
9ヶ月の赤ちゃんが魚や肉を食べず、ペースト状の食事ばかりで心配しています。タンパク質が豆腐だけになっているのですが、どうすれば良いでしょうか。
来週生後9ヶ月になります。
パサパサした魚類、肉類が苦手のようでとろみをつけてもお粥と混ぜてもたべてくれません😭
モグモグもあまりうまくできずペーストならよく食べてくれますがもう9ヶ月なのにペーストだと顎の発達がしなさそうで焦ってしまいます。
ヨーグルトもきなこやバナナに混ぜますが酸っぱいのか嫌いなようで、タンパク質がほとんど豆腐でしかとれていません。
どうしたらいいのかわかりません🥲
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
たんぱく質の摂取なら、卵や納豆、高野豆腐をすりおろす、ダノンヨーグルトなどはどうでしょうか?😊
うちは普通のヨーグルトだと微妙ですが、ダノンなら食べます!
お粥と混ぜるのではなく、一緒に炊き込んでみると、また食感が変わるかもしれないですね!うちは炊き込みばかりしてます!

新米ママ
おやきにしても食べられないでしょうか?💦
ヨーグルトもメーカーによっては甘そうなものあります!ダノン、ブルガリアは酸味がありましたがビヒダスは結構甘味がありましたよ😊
バナナも物によっては甘味が強いものもあるので自身で食べてみて甘そうなものママと一緒に食べてみるのはどうでしょうか?🤔
コメント