※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

6年前のAMH値や生理周期の変化について心配しています。生理が続いているものの、早期閉経の可能性があるため、凍結卵の移植ができるか不安です。

6年前の23歳の時AMHが2.6でした。
今は29歳です。
今はだいぶAMH減っていると思われます。

最近生理周期も40日以上になって
生理中は胸の張りもなくPMSもなく
無排卵月経なのかな?
もう生理終わるのかな?
と心配です。

一応生理はまだきてます。

そろそろ2人目不妊治療で凍結している卵を移植したいと思っているのですが
もし生理が早期閉経している場合は
排卵がないので移植すらできないのでしょうか?😖💦

コメント

ママリ🔰

生理が来ているのであれば、閉経しては無いはずです!!

が、例え閉経していたとしても子宮さえあれば移植して子供を産めると聞いた事があります!😊

頑張って下さい💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生理はきてるのでまだ
    閉経はしてなさそうですね!
    また今月末から通うので頑張ります🥺
    ありがとうございます!

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

排卵がなくても移植できますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなのですね!
    調べてもよく分からなくて
    安心しました😮‍💨
    ありがとうございます!

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    むしろホルモン補充なら排卵しないようにホルモン剤を使用するので全然大丈夫です😊生理きてるし閉経はしてないと思いますよ✨

    • 1月13日