※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

女の子がヘアクリップを使うのは何歳からでしょうか。普段使いではなく、お出かけ用として考えています。髪飾りに興味を持っているので、喜ぶかもしれませんが、付けるタイミングが分からず悩んでいます。

女の子の髪型について。

ヘアクリップって、何歳くらいから使えますか??
今だと誤飲もあるし、まだ危ないですよね??

こんな感じの可愛いヘアクリップを付けたいな。と思いますが、普段使いと言うよりも、ちょっとしたお出かけの時につけるものなんでしょうか?


キラキラが大好きなようで、私のポニーフック等の髪飾りにも興味を持っていて、「可愛いね」とよく言ってくれます。


つけてあげたら、喜ぶかな?と思っていますが、付けるタイミングがよく分からず、悩んでいます。


コメント

はじめてのママリ🔰

2歳なら食べたらダメ、危ないと理解していませんか?
付けても大丈夫だと思います😌

はじめてのママリ🔰

お子さんくらいの頃はもうつけてました🙆‍♀️
おめかししたい日につけてました🌼

りんご

一歳半頃に使っていましたが、誤飲は無かったですよ🙂
ヘアクリップを見つけると自分で髪の毛をとめようとしていたので。

保育所には付けていけないので、それ以外のお出掛けや家に居る時につけてあげてました😊

ママリ

前髪にピンつけたりしてます!
が、普段付け慣れてない(ゴムつけることが多い)ので、ピン取っちゃいます💦
誤飲はないけど、邪魔になったらその辺にポイポイされてなくなったピン多いです😂

慣れさせないといけないか〜と苦戦中です⚡️