
生後2ヶ月と3歳5ヶ月の子どもを持つ母親が、外出について悩んでいます。上の子がイヤイヤ期で落ち着きがなく、外出が難しいと感じています。公園に行っても満足に遊ばせられず、寒さも影響しています。気分転換に出かけたいが、家ではスマホを触ることが多く、上の子が気になることもストレスです。みんなはどこにお出かけしているのでしょうか。
生後2ヶ月と3歳5ヶ月
同じぐらいの子を持つ人は
よくお出かけするのかな?
上の子がイヤイヤ期、暴れん坊で落ち着きなくて
外連れてくのもまだ帰りたくない
ミルク時も暴れてどこかへ行く
とあって
外出あまりできてない
公園もふたり連れてくと満足して遊ばせれない
我慢させる
アンド寒すぎるのもある
私は本当は気分転換にお出かけしたいんだけどさ。
家だとスマホ触りたいになってしまうし
上の子もひとり遊びしてても何してるのーってくるし
それがウザくて
家でなかなか一緒に遊ぶってこと私がしないし
この前も上の子と二人で遊び場のあるお店行ったらまだ帰りたくないといやいやになる強制連行したしおギャンで周りの目があったけど。
みんなお出かけどこ行くの?
お出かけしてるの??
- あー(生後6ヶ月, 3歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
3歳7ヶ月と2歳2ヶ月と10ヶ月の子がいますが
近場に買い物しか行かないです😂
本当にスーパーと百均くらい、、笑
公園なんて寒すぎて行けないです笑
帰りたくないってなりますよね💦
なんとか気を紛らわして連れて帰ってます🥲
毎日お疲れ様です。

ママリ
公園、寒いけどベビーカーでフットマフ+着ぐるみみたいなもこもこロンパース着せて行ってます‼︎
下の子はそれでベビーカーに乗せて上の子見守ってます‼︎
あとはやっぱり寒いんでショッピングモールもよく行きます‼︎
やはり下の子はベビーカーで、上の子とゲーセンで遊んだりガチャガチャしたり、「大人しくついてきてくれたら後でお菓子かってあげるからー」とか言って自分の服見に行ったりですかね‼︎
なので下の子はいっつもベビーカーで放置状態です🥹月齢的にほぼ寝てるんでいいんですけど、もう少し大きくなった時が怖いです😂
コメント