![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さんがインフルエンザで高熱が続いた場合、解熱剤は一つしか使えず、他の薬はインフルエンザ脳症のリスクがあると聞きましたが、本当でしょうか。
今シーズン、
お子さんがインフルエンザに感染して
高熱が続いた方で
解熱剤使用した方いますか?
スレッズに
インフルエンザの高熱での解熱剤で使える薬は
一つしかなくて
それ以外はインフルエンザ脳症を発症する
きっかけになるなど書いてあったのですが
本当でしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
アセトアミノフェンなら大丈夫です!
一つしかないわけではないですが、脳症になる可能性がある薬があるので注意が必要です。
大人だとロキソニンとかです
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
アンヒバ坐剤はインフルエンザでも使用出来るので入れてました。飲み薬だとロキソニンはダメなのは有名ですね。特定の成分が入ったものは脳症リスクに繋がります。
インフルエンザ 解熱剤 で検索すると詳しく出てきますよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
坐剤がなくて
ネットで調べたら
カロナールは使用可能と
記載があったんですけど
仮に感染したら使って大丈夫ですかね😭?- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
アセトアミノフェンを主成分とするカロナールは大丈夫です🙆♀️娘たちも今月インフルエンザなりましたが、カロナール処方されました。
- 1月13日
![ソースまよよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ソースまよよ
本当です🙂↕️
インフルエンザの時に使う解熱剤はアセトアミノフェンという成分の薬ですね。それ以外は、インフルエンザ脳症のリスクを高める可能性があるので、医師はたいてい避けて処方します。
なぜインフルエンザの予防接種を推奨されているかと申しますと、インフルエンザ脳症など重症化を防ぐためです💡
勿論、絶対ではないのですが💦
なので、今からでも遅くないので、もし未接種でしたら受けに行ってもいいと思いますよ🙆♀️
もし座薬が処方されたら、カロナールか座薬か、どちらか1つにしてくださいね💡
感染したら勿論使ったらいいですよ🙆♀️たぶん、受診して検査して感染が判明するので、その時に医師や薬剤師さんに聞いたらいいですよ🙂↕️
だいたい熱の目安は38.5℃以上になったら、解熱剤を使います。もし、38.5以下で、元気がない、しんどそうにしてたら使ってあげてください。解熱剤は解熱鎮痛剤でもあるので。また、もし、嘔吐があれば飲み薬よりも座薬の方がお子さんの負担は少ないと思います💡吐いてるのに薬を飲むのは辛いでしょうし、飲めたとしてもすぐ吐いちゃう可能性もありますしね💦
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですね💦
まだインフルエンザ感染していないのですが、今のところ
解熱剤をもらっているんですが
そちらの薬ではないので
熱が出たら解熱剤飲ませずに
病院受診した方がよさそうですね💦
はじめてのママリ🔰
お子さんが何歳かわかりませんがカロナールなどは使用可能です!坐薬もアンヒバは大丈夫ですよ!
はじめてのママリ🔰
うちの子は
3歳と8歳です。
カロナールは先週、
年末風邪でのオンライン診察で
いただいたので2人ともあるんですけど、坐薬だけなくてですね😭
はじめてのママリ🔰
カロナール飲めるならカロナール飲んで様子見るしかないですね😔坐薬の方が効くのは早いですが、インフルエンザはタミフルとか飲んでそれが効いてきて熱が下がるのを待つ感じなので坐薬でもカロナールでも弱めの解熱剤なのですぐ解熱は期待できないかもです。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、
まだインフルエンザ
感染していないんですけど
SNSとかみてたら
インフルエンザ脳症とか
怖いなと思ってですね😭
そうなったら
タミフル貰いに
病院に行かないとダメですね💦
はじめてのママリ🔰
検査はしてない感じですかね?
たぶん熱が出て48時間以内とかにタミフル飲まないと意味ないみたいなこと聞いたので、もしインフルエンザなら検査してそれから薬が処方なので熱が続くのが長いかもですね😔
はじめてのママリ🔰
すみません、
子どもたちかなり元気です!
ただ、今後いつかかっても
おかしくないよね…と思い
気になって質問させていただきました😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
よかったです😄
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
上の子が一歳半で
突発性発疹の
熱性痙攣やって
大変だったので
インフルエンザも怖くて😭