家族・旦那 子ども二人を育てているが、言葉が通じずに疲れている。伝え方に悩むのがストレスです。どうすれば良いでしょうか。 子ども2人(3歳.1歳)を一緒に育ててきたけど、あまりにも言葉が通じな過ぎて疲れる。 フェイスタオルと言ったらハンドタオル持ってくるし、スリーパーはスイーパーになるし、パウチも分からない。 どうやったら伝わるんだろうって考えるのもストレスなんだよ。 どうやって生きてきたんだ37年間… 最終更新:1月12日 お気に入り スリーパー 3歳 1歳 ママリ コメント ぴっぴ わかりみすぎます。 この人どうやって毎日仕事してるんだろって本気で思いますよね😅 上の子達は7歳で小学生ですが、家のことも圧倒的にできるし、なんなんだろうって思います。。 1月12日 ママリ コメントありがとうございます。 職場の人を困らせていないかと疑うレベルです。 うちは義母が世話好きで、何でもしてあげるタイプです。 息子をしっかり育てなくてはと思います。 1月12日 ぴっぴ ほんとですよね。職場で陰でいろいろ言われてるのではと思ってしまいますよね😅 分かります。息子にだけは、せめて自分のことは自分でできることと、ちゃんと奥さんを言葉と態度で労ってあげられる人になってねと思ってます。 1月12日 おすすめのママリまとめ 保育園・3歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 1歳・保育所に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
コメントありがとうございます。
職場の人を困らせていないかと疑うレベルです。
うちは義母が世話好きで、何でもしてあげるタイプです。
息子をしっかり育てなくてはと思います。
ぴっぴ
ほんとですよね。職場で陰でいろいろ言われてるのではと思ってしまいますよね😅
分かります。息子にだけは、せめて自分のことは自分でできることと、ちゃんと奥さんを言葉と態度で労ってあげられる人になってねと思ってます。