
コメント

退会ユーザー
その時期は夜9時くらいから
朝の9時くらいまでぶっとおしで寝てました!

みい
中途覚醒?やら夜泣きなど2〜4回ありますが、トータル9時間くらいです!
どれくらい寝ますか?
また、昼間はどんな睡眠リズムで1回の睡眠時間はどれくらいですか?
質問返しですみません💦
-
はじめてのママリ🔰
うちもだいたい睡眠時間はトータル9時間くらい(20時〜7時くらい)で、夜中と明け方に2回授乳する感じです。
お昼寝は2〜2.5時間の活動時間を目安に寝かしつけて、
朝寝(30分〜1時間)
昼寝(1〜2時間)
夕寝(30分〜1時間)
をしてます!- 1月12日
-
みい
日中に1時間寝てくれるんですね✨羨ましいです😭笑
うちは寝かして布団に置いて30分です😵💫
抱っこしてたら1時間寝たこともあったので、おろさなければもっと寝てくれるかもしれないですが…🥲- 1月12日

はじめてのママリ🔰
21時半までには寝かせて、7時には起きてる感じです。
夜中に起きなければ、睡眠時間は9時間半から10時間くらいです
-
はじめてのママリ🔰
夜中に起きず朝まで寝てくれることもあるんですね!
うちも3ヶ月頃は7〜9時間くらいまとめて寝てくれてたんですが、生後4ヶ月に入ってから3〜4時間で起きてしまうようになってしまって😓
おそらくメンタルリープというやつなのだと思うのですが、、
差し支えなければ、寝かしつける時にやっていることなどあれば教えていただけませんか?- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子も半月くらい前は夜中起きることがしょっちゅうで、しんどかったです…
寝る前は20時までにミルクを飲ませて、20時以降は寝室を薄暗くしてます。
少し前までは抱っこで寝かしつけないとダメだったんですが、最近は目が覚めている状態からお布団に下ろして寝かしつけしてます。
それでもまだ夜中に起きるんじゃないかと恐々としてます…夜中起きても良いように、ミルクなど準備しつつ、朝まで寝ることを祈って、私も寝てます 笑- 1月13日

ママリ
9時から7時まで
夜中に授乳2回+寝言泣き(ギャン泣きして5分位で収まる)が2回あって毎日4回ほど起こされます。笑
-
はじめてのママリ🔰
うちも今まさにそんな感じです!
授乳2回ならまだ耐えられるんですが寝言泣き(たまにそのまま起きて覚醒)されると結構きついですよね😂- 1月12日
-
ママリ
頻回に起こされると朝方位に私が覚醒しちゃって寝れなくなることがあって、次の日眠くてぶっ倒れそうになります😂
早くゆっくり寝たいですよね🥺- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
それもめちゃくちゃわかります😭 4時くらいに起こされるとなんかもう色々諦めます😅
メンタルリープが落ち着けば寝てくれるようになるんですかね…
もう少しの辛抱… と思いたい🥹- 1月12日
-
ママリ
上の子もこの4ヶ月から一時期とても大変だったの覚えてるので、ついにきたわ、、、ってなってます😂でも、落ち着くことも知ってるので(いつ落ち着いたかははっきり覚えてないのですが笑)なんとかメンタル保ってますが、一人目だと永遠に感じちゃってしんどくなることありますよね🥺💦
仲間たくさんいますよ🙋✨- 1月12日

☁️
20〜21時就寝、7時〜8時起床
夜中は寝ながらフンフン言うので1.2回授乳してます!
-
はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じです!
少し前まで7〜9時間くらいまとめて寝てくれてたんですが、最近3〜4時間で起きるようになってしまって…
でも他の方のコメントも見ると、生後5ヶ月だとみなさんこんな感じなんですね!
少し安心しました😅- 1月12日

ゆーみん
21時半から6時くらいです!
夜中たまにフガフガし出すので1回ほど授乳してます!

はじめてのママリ🔰
21時就寝 7時〜7時半起床
ですが睡眠退行中なので、この間に3.4回は泣いて起こされます😂
朝方1回ミルク挟みます🍼

もちゃ
21:00〜7:00で寝てます!
途中で3.4回夜泣き?(寝言泣き?)で起こされます。
日中は30分〜1時間の昼寝を3.4回するので、1日のトータル睡眠時間は13時間とかです🙋♀️

なーまま
夜22時から23時ごろの間〜8時ごろまで寝てくれますー!

ママリ
8時半に寝かしつけして、2時〜3時頃一度起きます。
上の子は2ヶ月後半で朝までぐっすりだったので、ギャップに戸惑ってます😭早く朝まで寝てくれー!
はじめてのママリ🔰
え!一回も起きずにですか!
すごすぎる😳
何か日中の過ごし方や寝かしつける時にやっていたことなどあるんでしょうか?
差し支えなければ教えていただきたいです!
退会ユーザー
個性かもしれませんが😌
寝る直前にお風呂入れたり
真っ暗にして寝てました!
あとほとんど完ミだったので
腹持ちが良かったのかもしれないです💦