※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とら
住まい

物件を見つけた際、近所の不動産屋に紹介をお願いしても良いでしょうか。物件探しの手順やコツも知りたいです。

現在、住宅購入を検討しはじめていてスーモなどの物件サイトを見ているのですが、物件のある住所よりもかなり遠い不動産が担当店舗になっていることが多々あります。
実際に一度資料請求したときも、物件はうちの今の住所から徒歩5分なのに、まずは店舗に来てもらわないと、、と車で1時間かかる不動産屋に呼び出されました💦

上記のような場合、見つけた物件を近所の不動産屋に紹介をお願いしてもいいんでしょうか?
まだ物件を見始めたばかりで、そこらへんのルール?とかがよくわかっていません😭
また、物件探しのコツというか手順があれば教えてください。お願いします!

コメント

くう

コツというわけではありませんが…

例えば、自分が使いたい不動産屋のA支店があるけど、気になる物件の担当がB支店の場合は、まずはA支店が担当の物件で適当なものを問い合わせるてみて『他にも気になる物件はありますか?スーモとかに載っている他の会社の物件でも問合せてもらっても大丈夫ですよ』っと言ってくれる担当さんに当たることができれば、できると思います。

あとはどうしてもこの不動産屋がいいというのでなければ、他の不動産屋で頼んでしまうのも有りだと思います。
スーモには同じ物件でも違う会社でたくさん出てますよね?
問い合わせ先に不動産会社と支店が書いてあると思うので、1番行きやすいところに問い合わせてみるのが1番楽かなと思います。

  • とら

    とら

    コメントありがとうございます!
    たしかに最初から他店の物件について問い合わせるより、そのほうが失礼ないしスムーズですね!
    ありがとうございます✨️

    スーモやホームズで近隣の物件調べたのですが、なぜか市内の不動産屋が一つも出てこなくて😭
    もう少し調べてみようと思います!
    コメント助かりました!!

    • 1月13日