
シングルマザーが元旦那との面会交流を拒否したいが、DVの危険性があるため可能か相談したいです。
2児のシングルマザーです。
元旦那との面会交流について助けていただきたいです。
離婚して3年程経ちます。
元旦那はDV癖があり、物に当たったり投げたり、玄関まで出て行けと引っ張られたこともあります。子供を抱っこしている私に殴りかかろうとしたこともありました。
面会交流をいままで行ってきましたが、子供も大きくなり、元旦那と会わせることが悪影響と考え面会拒否をしたいのですが、会わせないと訴えると脅してきます。
子供が小さかったときに離婚したため、子供は父親の記憶がありません。たまに遊んでくれる人の認識です。
・子供を連れ去る危険性がある
・DV癖があり、自分も子供も暴力や暴言を吐かれる危険性がある
などを理由に面会拒否できますでしょうか?
- ☆(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

r.mama
確実に言えるのは弁護士相談所
無料教えてくれる所があるので
法が関わってるなら聞くのが1番早いですよ!

はじめてのママリ
公正証書は作ってますか?
証拠がないと難しいのと
子供には手を挙げてないのであれば拒否は出来ない可能性が大きいかと思います。
私も、同じ経験があり
法テラスで3人の方に相談しましたが面会拒否は厳しいと言われました。子に被害がないためと証拠をとってなかったため。
警察沙汰ぐらいにならないとと言われました。
-
☆
コメントありがとうございます。
公正証書では面会は認めるが、子の福祉に十分配慮すると記載しています。
前回会った際に、子供をまともにみたことがないので駐車場でひとりしか見れておらず、下の子が走り出して危なかったことや、
私が知らない間に運転席に2歳の子を乗せて短距離ですが走行していたこと(上の子が教えてくれました)など、子の福祉に反する、命に関わると思い、今後の面会を控えたいと思いました。
やはり証拠がないと難しいですよね😓- 1月13日
-
はじめてのママリ
十分配慮するの内容がどこまで該当するかですよね…
それは危ないですね⚠️
なにかあったらでは遅いので対応したいところですがイマイチ面会の基準が低い印象を同時受けました💦- 1月13日
☆
ありがとうございます!
市の無料相談調べたのですが、30分無料と書いてあって、弁護士雇うお金もないので躊躇してました💦
一度相談してみます!
r.mama
2.3人に聞いた方が良いです!
1人だとほんとにそれがあってるかも分からないので!