※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の息子が18時頃にミルクを飲むとすぐに起きてしまいます。21時まで起こしてからミルクをあげるのが理想でしょうか。

生後3ヶ月の息子がいます!
皆さんのお子さんは18時~18時半にミルクを飲んだ日はそのまま寝かしつけると朝まで眠りますか?うちの子はこの時間に眠るとすぐ起きてしまい、21時にミルクをあげた後もなかなか眠らずにいるので、21時まで頑張って起きてもらってからミルク⇒朝まで眠るという流れが理想なのか、どうしたらいいものか迷ってます💭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも3ヶ月ですが、18時台はさすがに朝まで寝ないです😂
20時半〜21時に授乳して、朝までか、4時に1回挟むかです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考にしますᝰ✍🏻ありがとうございます😊

    • 1月13日
るな

まだ安定していませんが、20時ぐらいに飲んで、0時ぐらいに起きたら6時ぐらいまで寝ます。0時に起きなかった時は3-6時の間に一度起きて授乳って感じがここ1週間続いてます。
まだ夜通し寝たことはないです泣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜中1回起きることもまだありますね💦参考にしますᝰ✍🏻ありがとうございます🍀

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

上の方たちと同じく、朝までずっとは寝ないです😂
18時台に授乳して19時頃就寝→朝7時に起床というリズムにしてますが、夜2回(たまに3回)くらいは起きるのでそのとき授乳してます🤱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考にしますᝰ✍🏻ありがとうございます🍀

    • 1月13日