※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
妊娠・出産

34w3dでけいかんの長さが16㎜で、入院か自宅安静と言われました。先生は若く、言葉が心配だと感じました。先生によって長さが異なることがあるでしょうか?また、短くても早産しない例はありますか?

34w3dでけいかんの長さが
16㎜?普通の人は三センチ
といわれその半分くらいと
言われました。
入院か自宅安静と言われました。

先生にはかわりないのですが
すごく若い先生で、まあまあ順調
とか心配になるような言葉ばかりの
ような気がしました。
お腹も張ると言ったのにけいかんの長さも
計ってもらえず、自分から言って
計ってもらったら短いと言われました。
先生によって長さ違った人とか
いますか?
因みに県立病院なので先生は
毎回ちがいます。

また短くても早産にならずに
出産したかたいますか?

コメント

怪獣使い

次男の通っていた所は毎回ありました!
ちょうど同じ位に2cmきって安静になりましたがその後どんどん伸びて37週だったかな5cmとかですごく刺激されました(;´Д`)
早産にはならなかったですよ!

ぐでたま

私も子宮頸管短くて、34wのとき1.3cmで入院してました。
24時間点滴で早産にはなりませんでしたが37w3dで出産。
ギリギリ早産を免れました。
とにかく安静が一番ですよ。

ありす

医師は週とかで決まってないですか?💦
エコー上で測るので誤差はあると思いますが、短いのには変わりないと思います😥
張り止めはもらえましたか?⭐️
総合病院って結構自己申告なとこありますしね😅
私もお腹が張るので1ヶ月ぶりに子宮頸管を測ったら10mmでした😵
入院になるところ、無理に帰らせてもらい今は自宅安静です😔

1人目の時は32週で8ミリで入院しましたが、結局産まれたのは39週で産まれました✨

ひびき

34週で16mmは短いな、って、思います。
自宅にいるならほんと、安静にしててくださいね!

私は32週ですが、34mmで少し渋い顔をされて、「張るのは良くないから、無理しないで安静にしてね」って言われちゃいました。