※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

災害対策として車のガソリンを半分以下になったら給油していますが、燃費に影響があるのではないかと心配しています。太陽光や蓄電池以外の予備電源の備えについて教えてください。

太陽光や蓄電池がないので
災害対策として車のガソリンは
半分を切ったら給油しています。
が、それだと燃費に影響するんですよね?💦

災害時の予備電源として
どんなふうに備えてますか?

太陽光蓄電池以外でお願いします🙇‍♂️

コメント

ママリ

まだ用意はできておらず
お高いですがポタ電(ポータブル電源)を用意しようと思っています!

車で走りながら繋ぐだけで、電気がたまるので、Type-Cとかを繋げばiPhoneの充電もできます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    よければ、どの機種をご検討中か教えてもらえますか?🙇‍♂️

    • 1月12日
  • ママリ

    ママリ

    こちらです!

    • 1月12日
  • ママリ

    ママリ

    金額が8-10万円くらいするので、セールの時にお財布事情が良ければ買うつもりです✨
    ポイント狙いならYahoo!ショッピングや楽天がいいかもですよね!

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりました💦
    走りながら電気が溜まるのは
    すごく魅力ですね✨
    うちも前向きに検討しようと思います☺️ありがとうございます!

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

燃費を考えると軽いほうが良いですが、災害以外にも何があるのかわからないのでガソリンは多いほうがよいかと!
車で衝突されたときや加害者側だとしても,警察来て色々やって1時間はかかります。その間近くにいないといけないので冷暖房必須な時期だと詰みます😇

ポダ電うちも欲しいな〜思ってて買うならソーラーパネル付きのもの買いたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊防災と燃費を天秤に掛けたら、断然防災ですね💡ポダ電ソーラーパネルなんてのもあるんですね✨コンセントで充電するものだけかと思ってたので、効率よく充電できるならあったほうが良さそうです。。参考になります☺️

    • 1月14日