※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃんみ〜
子育て・グッズ

3歳8ヶ月の子どもが食べムラがあり、体重が増えず心配です。どう対処すれば良いでしょうか。

3歳8ヶ月
92cm 13キロで
1年前から7cm伸びてるのに、
体重は1.8キロしか増えていません


食べムラが酷いです。保育園に通っていて、
給食も自分で完食できる日、先生に食べさせてもらって完食の日があるそうです。

一時期、家でも保育園でも、狂ったかのように
もっと食べる食べるとバクバク食べていましたが、
最近また、全然食べなくなりました。

好きなメニュー嫌いなメニュー関係なく全く食べなくなるんです

お腹すいた〜と言い食事を出しますが
1口2口食べたらずっとお口の中に溜めて飲み込まず

噛んで〜飲み込んで〜と促しても進まず
今日はもうおしまいね。明日の朝まで何も食べれないよと言い終わります。

うちでは、夕食を全部完食したら夕食後だけ買い物で買った本人の選んだお菓子を食べれるというルールなのですが、

お菓子食べれなくても問題ないみたいです。。

基本的にジュースもあげていませんし、欲しがりもしません。。


マックのハンバーガーも全部は食べきれず

たまに来る食欲倍増の時期だけ、ばくばくたべます。

どうしたらいいんでしょうか。

コメント

🧸りっちゃんママ🔰

食べるのはめちゃくちゃ遅いんですけど3食しっかり食べるタイプで、でもうちは食べるのが遅く給食を完食できない日もあったりで💦園のおやつが焼きうどんやおにぎりなんで、そこで補充して帰りの車内でも干しいもとかパンを食べていますが、全然体重増えるタイプじゃないです。4月の入園時より体重1.7キロで身長6.5センチです😂9月まで0.1グラムしか体重は増えておらず。9月から1月の4ヶ月で1.6キロ増えたので、増える時期があるのかなぁって思いました。