※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

旦那に子供を預けてママ友と飲みに行くことはありますか?私は出産後一度もなく、行きたくないです。

みなさんは旦那さんに子供預けてママ友と夜中まで飲みに行く事ありますか?
私は出産後1度もなくて、行きたいとも思わなくて🤣
結婚してからも私が飲みに出て夜中帰ってくることなど一度もなかったです🧐

同じような方いますか?
最近上の子のママ友がそんな感じで夜集まりだしたのですが、なるべく誘われたくない派です。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じくです🙌
全然行きたいと思わないですし、行ってるママ達を見て、子供達預けてまでしたいんだなぁと思います👀
ママ友はランチで十分です!
夜飲んでお互い気が大きくなってさらけ出して、お酒強いねーとかやっぱり飲みたいよね〜みたいなアルコール最強神話みたいなのが苦手です。
近所のママ達はそういうの好きでいつもフェードアウトしてます💦
子供が大きくなってからならいいけど誰かに頼んでまではいいかなと思います🤔

  • ママり

    ママり

    まさに同意見です❣️
    ランチで十分ですよね🍽
    家族が好きすぎてパパに子供たち頼んでまで行きたくないです🤣
    それなら家族でゆっくり家出しときたいです- ̗̀☾ ̖́-

    • 1月12日
いる

飲み会苦手なので、そうとう仲良くないと
行きませんが、
メンバーによっては行きたい派です。

  • ママり

    ママり

    ですよね💦私も飲み会あまり好きじゃないです、、、

    • 1月12日
はじめてのママリ

私はたまに、夫に預けて友達と飲みに行くことはあります!深い夜中までではないですが!

ただ、預ける準備で色々調整したり夫にこうしてねって伝えたりするのがめんどくさくて、正直行くのめんどくさくて、断る時もあります…!

今日は色々調整できなくて行けないや!って何回か言ってます😂

  • ママり

    ママり

    確かに色々行くまでの準備が面倒くさそうです💦
    その準備から全部インスタのストーリーにのせてるママがいて面倒くさそうって思ってました😂

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

年に一回あるかないかです。
職場の忘年会、新年会なども全て子ども理由に断っています。
が、旦那は飲みに行ったら朝帰りなのでそれが羨ましくて今年は同じマンションのママ友と飲みに行こう!と約束しています😂

  • ママり

    ママり

    同じマンションのママいいですね💕︎

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

元々お酒がそんなに好きでもないので、ランチで十分だなって感じです!
夜出かけるのも面倒くさいなーって😅

  • ママり

    ママり

    ランチで十分ですよね🥰
    夜はもう家事して温かいお風呂に癒されてコタツでゆっくりしてあったかお布団に包まれて眠りたいです🤣🫶

    • 1月12日
deleted user

子供に聞かれたくない話しをしたい時はランチ会だけじゃ時間足りなくて、飲み会した時は話し込みました笑笑
ただいつもの仲良しメンバーだから飲み会やります!そうじゃない「ママ友」なら行かないですね。

  • ママり

    ママり

    子供にきかれたくない話🤣
    そをな話があるのですね!
    気になります笑

    仲良しメンバーじゃないと行っても楽しくないですよね🥹

    • 1月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    園でのトラブルです笑笑
    先生のこともだったり、園の問題児のことだったり、結構いろいろあって😇
    上の子の学校トラブルとかでも相談して何か対策とか経験とかしてる人いないかとか、結構話し込んでました!

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

お酒大好きだし居酒屋のあれもこれも頼んで少しづつ食べれるのが好きでした🥰

ただ長男が産まれてから今まで行ったことはありませんし、行きたいとも思わないです💦
行くまでの準備も大変だし、遅く帰ってきても朝はいつも通り起きなきゃいけないし、次の日を考えると無理になりました😅

はじめてのママリ🔰

ないですね💦
子ども置いて夜中まで遊びたいと思わないです💦