
1歳半の子供が中耳炎で1ヶ月続いており、軽度なのか心配しています。通っている耳鼻科では薬をもらうだけで、切開の話はありません。以前の耳鼻科では多くの薬を処方されていたため、通わなくなりました。別の耳鼻科に通うべきか悩んでいます。
子供1歳半の中耳炎、1ヶ月くらい続いてます。
あまり重度ではないんでしょうか。
よく行く耳鼻科では鼻水や痰切れの薬だけもらいます。この耳鼻科では、ひどくなれば切開を考えるよう言われました。
以前通ってた耳鼻科は、異常なくらいに薬をくれるんですが、中耳炎が治ってる時(鼻水を吸いにきた時)も抗生剤をくれたので、
以降通わなくなりました(かかりつけの小児科は抗生剤を簡単にくれる事に疑問を持つそうです)。
少し距離のある耳鼻科なら、ちょうど良い薬の量だったんですが、そこに通うべきだと思いますか?
耳をよくほじる事、軽い夜泣きが頻繁にあるため、中耳炎が原因なんじゃないか気にしてますが、切開の話もないので軽度なんでしょうか。
- Kk
コメント

はじめてのママリ
1番は、質問者様が安心できる病院へ行くことだと思います‼️が…
1ヶ月って、長くないですか?😢
抗生剤は苦いし、良い菌も殺しちゃったり…便秘になりやすかったりするので、私も好きではないです💦
でも、病気はすぐに治したいので抗生剤も気にせず飲ませてます。
不安な時は医師に飲みきりですか?とか、ビオフェルミン貰えますか?とか、聞きまくってます🤣笑
中耳炎で難聴とか耳鳴りが残っても嫌ですし、私なら他の病院に行くと思います…

はじめてのママリ🔰
去年特にひどく鼻風邪を引いては中耳炎を繰り返していた息子がいます。治ってはまたなるを繰り返し、長い時は1カ月病院に通っていた時もあります。抗生剤をもらう時は軽症ではない時だと思います。
軽いときは膿を出す薬だけのときもありました。抗生剤が続くときは通っていたお医者さんは耐性がつかないよう、抗生剤の種類を細かく変えてくれたりもしてたので、そこまで配慮していただいてるし抗生剤を飲ませてました。
子どもの中耳炎は重症具合もありますが、耳鼻科の方針も色々あるので質問者様が納得されてなければ違う病院に通ってみてもいいと思います。
-
Kk
回答ありがとうございます。
やはり軽症なのかもしれないですね。抗生剤も、以前合わなかったものがあって慎重になってます💦
耳鼻科によっていろいろと違うんですね。心配事はきちんと聞いてみたいと思います。
ありがとうございました!- 1月12日

あやきち
最近は落ち着きましたが、4月ぐらいは毎月、夏場は治ってもすぐに中耳炎でした…
かかりつけの小児科では中耳炎の仕組みを説明されて、とにかく鼻を吸うこと!と言われ、痰切りの薬しか出されません。
鼓膜が破れた時は抗生剤と点耳薬を処方されます。
話しやすい、安心できる病院に行かれるのがいいと思います!
-
Kk
回答ありがとうございます。
薬の量が多い病院では酷くなくてもすぐに抗生剤と点耳薬をもらってました。
痰切りの薬だけ、は今行ってる耳鼻科と同じような気がします。
心配ならきちんと聞いてみようと思いました💦
ありがとうございました!- 1月12日
Kk
回答ありがとうございます。
さすがに1ヶ月はかわいそうですよね。難聴心配です。
近くて行きやすかったんですが、他の耳鼻科考えてみます😭
アドバイスありがとうございます!