
8カ月の子どもがいて、4月の保育園通園に向けて断乳を考えています。断乳の流れや授乳回数の減らし方について教えてください。完母から完ミになるのか、授乳を減らしてミルクを増やす方法についても知りたいです。
8カ月です。4月の保育園通園に向けて、断乳をそろそろしようかなと思ってるのですが、流れが分かってなくて教えて欲しいのですが、
断乳したら完ミになるんですか?(完母→混合→完ミ?それとも、完母→完ミ?)
授乳回数を減らして行ってミルクの回数増やしていく感じですか?
もうすぐ9カ月になるので、三回食になって食べる量が増えたら授乳だけ減らしていく代わりに麦茶をあげるようにするとか?
よくわかっておらずすみません💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私が完母から完ミにした時は1つずつ置き換えました!
例えば朝の授乳はミルクだけど他は母乳、ママのお胸がそれに慣れたら次昼の授乳もミルクにするみたいな感じにしました!
流れとしてはお昼をミルクにするのが先の方がいいと個人的に思います!
保育園にいるのが夜であれば夜から始めた方がいいですが、昼なら昼から始めた方がママのお胸もベビの口もなれるかと思います🤔
うちの子は夜間断乳の意図があってやめたと言うよりは寝る前がミルクになり朝もみるくになったタイミングで夜通し寝てくれるようになりました!
離乳食はうちの子もまだ8ヶ月で量を減らすとかは考えてないのでわからないですごめんなさい😭
はじめてのママリ🔰
すごく参考になります✨ありがとうございます。
それいいですね。とりあえず夜間朝方は授乳してるので朝ミルクにしようかなと思いました!
因みにミルクをあげる量は60〜100とかです?それともしっかり100〜200とかですか? 参考にしたいです。
寝る前や朝のミルクも今はどれくらい飲んでますか?
我が子は寝る前のみミルクで、それが200です。
離乳食は食べは良い方です
はじめてのママリ🔰
うちの子はまだ2回食で昼と夜なので朝は200ml飲ませてます!
寝る前というか夜ご飯の時のミルクは本人が欲しがるので完食しても240-260mlあげてます笑
お昼も量は減らさず200mlです!
はじめてのママリ🔰
なるほど参考になりました!
ありがとうございます。