※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👶
子育て・グッズ

一歳9ヶ月の娘が最近夜泣きをし、寝不足で困っています。抱っこしても落ち着かず、また夜泣きが始まったようです。妊娠中であまり抱っこできず、寂しい思いをさせているのか心配です。成長過程で夜泣きが再発することはあるのでしょうか。

一歳9ヶ月の娘が
ここ最近夜泣きをするようになりました💦
寝不足です
抱っこしても落ち着かず
やっと寝ようとして本人も寝たいのに、また
寝入りにえ〜んって言い始めてって感じです💦
夜泣きもう終わってたと思ったんですけど、、

今2人目も妊娠中であまり抱っことかできず
何か寂しい思いをさせてるのでしょうか、、
成長過程でまたこの頃になって夜泣きするようにとかも
割とあるのでしょうか😖

コメント

はじめてのママリ

夜泣きは3歳くらいまでは割とあるみたいです😣
娘も寝てたのに急に起きてなかなか泣き止まなくて困る時あります🥲🥲

はじめてのママリ🔰

3歳になろうである娘、さっき久々に夜泣きしました😂

2歳になろうである時もちょいちょい夜泣きしてました、、
こちらも疲れがあるので気持ち的にもしんどいですよね、、

ぴいたん

うちも2人目妊娠中ありました!
現在も2日に一回ぐらい泣き叫んでいます💦
夢の中で泣いてる感じの時は体起こして、ママいるよ!ギューってしてます。
ママ〜って叫ばない程度の時は手繋ごうか?ギューしようか?と話しかけると落ち着きます。
始まりは、2人目が切迫になり抱っこはなるべく控えてくださいと言われた時から始まり、出産前1ヶ月は毎晩泣いてました😅💦

ゆっち

添い乳したくても妊娠中ならできないですよね。。。おしゃぶりはどうでしょう?気休めになるかな??