

はじめてのママリ🔰
最初に働いた園は書類は全て持ち帰りでした💦なので仕事が終わってから家でやることが多かったです。職場でもできましたが先輩方がパソコンとか部屋を使っててできないのと残業はつきません。会議は18〜19時で手当は付きましたがその時間で終わるわけがなく21時まではやってました。19時以降は手当でません。
それ以外にも勉強会があったりで月の半分は日曜もサービス出勤でした。
今の園はお昼寝中とかに時間が取れるのと会議は夜ですがしっかり手当が出ますし時間内で終わります。
制作の準備とかは持ち帰りです。

はじめてのママリ🔰
え!
今時そんな園あるの?!
保育中に順番で事務に抜けてました!
会議はお昼寝の時!
月案なんて、慣れればぱぱーって終わるし、、、
みんなが不満でないならいいけど、家庭と両立できないようなら少しやり方変えた方がいいのかもね。
何にそんなにかかってるんですか?
コメント