※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さー🦖 ⋆͛
産婦人科・小児科

長崎大学病院での帝王切開出産について、費用や部屋の種類、必要な物について教えてください。個人病院と比較して高額になるのでしょうか。入院中に役立ったものも知りたいです。

長崎大学病院で出産された方教えてください!

帝王切開の予定なのですが、ハイリスクになるかもという事で個人病院から転院する可能性があります、、、
出産費用やお部屋、必要なものなど教えてください😭

出産費用は個人病院よりも高くなるのでしょうか💦
予定帝王切開なので平日お昼の予定にはなると思うのですが、それでもかなり高額だと聞いたので🤮

またお部屋は大部屋でしょうか、個室希望も出来るのでしょうか、、、

個人病院だとお産セットやアメニティ類が貰えるのですが個人病院だとミルクや赤ちゃんのお洋服まで準備になりますよね?😭



また入院中あってよかったものなど教えて頂きたいです!

コメント

kmt

だいぶ前なんでうろ覚えですが、私は個室希望で2ヶ月個室だったので、そっちの代金の方が高かったです🤣
出産費用は一時金がでますし、私の場合はついでに子宮筋腫もとってもらったので、入ってる保険でプラスになり、それを個室料金に当てても残ったので得しました🥰
入院中の赤ちゃん服は病院のやつでした!他はこちらで用意でしたが、病棟でも券売機で売ってるものがあり、困らなかった気がします🤔

  • kmt

    kmt

    ちなみに費用は高額療養費制度がありますし、高すぎ!とかいう印象はなかったですよ!

    • 1月12日
  • さー🦖 ⋆͛

    さー🦖 ⋆͛

    ありがとうございます!
    私も入ってる保険確認して見ようと思います!

    高額療養費制度ですね!
    色々とありがとうございます🙇‍♀️🩷

    • 1月12日
おーちゃん🔰

一昨年、長崎大学病院で出産しました。
私の場合は出産の2週間ほど前から入院し誘発分娩で無事に産まれ
その後も1週間ほど入院をしましたが
当時は一時金も50万ではなかったので
手だしが37万ほどだったかと思います💦
カード払いもできるのでポイントも貯まります笑

必要なものはほとんど自分で準備しないといけないので
荷物もたくさんだったのも覚えてます。
お産セットも購入できるのですが
やはりお高めなので持参する方がおすすめです。
(ミルク オムツは持参です🙇🏻‍♀️
入院中の赤ちゃんの洋服は院で準備されてます)

基本的に大部屋みたいですが個室を
希望すれば案内してもらえます。
私はずっと個室でした🤲🏻

そして毎日ではないですが
今日はゆっくり休んでいいよーって
言ってもらえてたので何日間かは
夜間もずっと預かってもらえました😌
きついときは遠慮せず言ってねって
言ってくれるのでよくお言葉に甘えてました🥺

大きい病院だからと構えてましたが
先生や助産師さんたちもみんな優しくて
コロナ禍だったのもありそれが一番助かりました。
↑大きい病院の先生たちは冷たいイメージでした😹💦

長くなりましたが、少しでもお役にたちますように🤲🏻

  • おーちゃん🔰

    おーちゃん🔰

    入院中あってよかったもの、、、
    WiFiがあると便利かなと思います🤔
    お菓子とかは下のコンビニで買えますし、、
    あとは延長コードも使いました🙆🏻‍♀️

    • 1月13日
  • さー🦖 ⋆͛

    さー🦖 ⋆͛

    教えて頂きありがとうございます!
    カード払いしてポイント貯まるの嬉しいですね💕

    やはり色々準備が必要ですね💦

    大学病院でも夜間預かって貰えるのは助かりますね😭
    私も大きい病院の先生や看護師さん冷たいイメージあったので少し安心しました🥹

    WiFiは病院のだと遅そうですもんね💦
    延長コード忘れずに持っていきます!!

    たくさん教えて頂き安心しました!😭
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月13日
まり

大学病院だからと言って高額にはならないですよ!
産前は大部屋か個室か選べます
出産後は個室で母子同室になります
赤ちゃんのお洋服は退院時のみ
お母さんのアメニティやタオル着替えなどはご自身で準備になります

  • さー🦖 ⋆͛

    さー🦖 ⋆͛

    教えていただきありがとうございます!
    高額にはならないんですね!安心しました🥹

    産後は個室なら周りに気を使わず過ごせそうでよかったです!

    • 2月2日