
完母の方にお伺いします。4〜5ヶ月の赤ちゃんを預けて出かけた経験はありますか?運転免許の更新で3〜5時間ほど旦那に見てもらう予定です。ミルクを与えることになりますが、哺乳瓶で飲んだ後に直母拒否が起こることはありますか?また、3時間以上空くと乳が張ると思いますが、帰宅後に搾乳して授乳すれば良いでしょうか。
完母の方へ質問です!4〜5ヶ月ごろの赤ちゃんを誰かに預けて出かけたりしましたか?
というのも、近々運転免許の更新に行かねばならず、恐らく3〜5時間ほど旦那に見てもらう事になりそうなんです。(産後ずっと家に引きこもってたので、ついでにサクッとカフェにも行きたいな〜と考えてます)。私が不在の間はミルクあげる他無いですよね?一度哺乳瓶でミルク飲んだ位じゃ直母拒否とか起こらないですよね?
あと、3時間こえると恐らくパイがカチカチになるのですが、どうすれば良いでしょうか?帰って搾乳、タイミングが合えば授乳すれば良いですか?
- 納豆ごはん🍙

リラックマ
搾乳しておいて飲ませてもらうか、ミルク作ってもらって飲ませてもらうしかないですね!
乳はトイレとかでパットに絞って出してました😊
帰宅して時間が合えば良いのですが、普段頻回授乳してて間隔空いてしまうと乳がめっちゃしんどかったです🤣

はじめてのママリ🔰
搾乳して冷凍してました!
お子さんにもよりますが哺乳瓶を1回使ったくらいでは直母拒否にはならないと思います。
ただ、哺乳瓶で飲めれば良いですが...
何回か旦那さんが哺乳瓶であげてみていけるかやった方が良いと思います。
どこかで1度搾乳するしかないかと思います💦
出る直前に搾乳して帰ってきてすぐ授乳or搾乳でもいけるかもですが辛いとは思います。

はじめてのママリ🔰
預けたことありますが、張りましたね〜🤣💦
帰ってきて起きてたら「少しでいいから飲んでくれ〜」と、授乳時間無視で飲ませてました笑
生後3ヶ月から土日旦那に預けてミルク飲ませてましたが、直母拒否にはなってないです!むしろ哺乳瓶の練習になって哺乳瓶拒否を阻止できてよかったです!笑
うちは4ヶ月で4時間間隔になりましたよ😄
その分1回母乳スキップすると3時間間隔のときより張りが強かったです💦

はじめてのママリ🔰
美容室や、友人とランチなどの息抜きで何度も夫に預けたことあります🙋♀️
ミルク飲むならミルク飲んでもらって、ミルク飲まないなら事前に搾乳した母乳を冷凍しておいて飲ませてもらってました!
直母拒否なんて起こらず、うちの子はむしろ哺乳瓶拒否で全くミルクも冷凍母乳も飲まなかったらしいです🤣
夫がスプーンとかで頑張って少しずつ飲ませたらしいです笑
基本はパンパンになったままでしたが、どうしても張って痛くなってきたらトイレで母乳絞ったこともありました!(母乳パット持って行って、そこに絞ってた)
もう少し大きくなったら授乳間隔3〜4時間くらいになる可能性はあると思います✨
-
はじめてのママリ🔰
あと思い出しました!
私が免許の更新行った時はもっと月齢小さい頃だったのですが、家族みんなで行って、講習受けてる間は夫と赤ちゃんは車や近くを散歩したりしてもらって待機してもらってました!笑
連れて行く選択肢はないと思いますが、子ども連れて講習来てる方もいましたよ!- 1月12日
コメント