

M_IIII
とりあえず中期にはいったら
安心できました😞💦

みきママ
まだまだ長い道のりです😱

anchan♡
私も化学流産の経験あります。
上の子の妊娠の時はやっぱり産まれるまで安心できなかったですね。
胎動を感じるようになったらお腹の中で元気に動いてるんだなと思いましたがそれでも産まれて顔を見るまで不安でした。
-
みきママ
ですよね😭最低でも安定期入るまでは安心できませんよね💦
- 5月10日

SFC
つわりが終わったと感じた頃です。イコール胎盤完成なので。
でもそのあと妊娠後期になると死産の心配をしてました。胎動感じたりルンルン気分の安定期を過ぎたあとなので余計に。
すみません変なことを言って(^_^;)
私は初期より後期の方がなんとも言えない心配な心境でしたね。

きむひめ
9週で流産して、
友達2人ほどは臨月で死産してたので
生まれるまで安心できませんでしたが、
つわりが終わるごろ、安定期らへんに
少し安心した記憶があります!

りんご
ずーーっと安心なんて無いです(ノД`)
でも強いて言えば12週・16週・胎動が分かるようになった頃・35週くらいにはちょっとホッとする気持ちがあったかな?って感じです。
いつもエコー見た次の日には不安になっちゃって…(つ´ω`c)
産んだ後も不安だらけですしね(苦笑

楪♡
産まれるまで安心できません💦
無事産まれたら安心できます(*´˘`*)

ころ
つわりが落ち着いた辺りなら安心するだろう、と思っていましたが今現在も毎日楽しみな反面不安でいっぱいです。安定期に入ったら落ち着くのかもしれませんが、恐らく皆さんが仰る通り、産んでから顔を見るまで安心できないと思います(・・;)

💋
私は胎動が毎日感じれるようになってやっと安心しました(°д°)( 笑 )
でも小さめと言われて切迫早産と言われたのでそこからまた安心したのは昨日です(´;ω;`)

退会ユーザー
今でも安心ないです😢
多分産まれてもずっと、これって普通なのかな?大丈夫かな?って不安だと思います😢
コメント