
旦那が子どもの病院に付き添った際、子どもが痛みを頑張ったのに、ジュースを買うことに対して理解が得られなかったことに不満を感じています。
今日旦那が急遽仕事休みで、子どもの病院に一緒についてきたんです。
(私が運転して、旦那は助手席ですけど)
子ども連れて私が受診したんですが、鼓膜切開になってしまい前処置の段階から大泣きで、それでも動かないで頑張ってやってきたんです。
それで車に戻って、私は薬局に行くから見てて、飲み物ジュースでも買ってあげて、って500円渡したら、えー、水持って来たからそれ飲ませとけば。と。
はー?あんたは水飲んでても良いかもしれないけど、子ども頑張ったんだからさー
それくらい買ってあげても良くない!?と…
そう言うことじゃなくて、痛いの頑張ったんだから、買ってあげて、と言って薬局に来ました。
痛かったね、大変だったね、今日ぐらいジュースいいよ、ってなんでなれないの?
ほんと空気読めよ、って思ってしまいました😇
- はじめてのママリ
コメント

💎姉妹まま(24)
旦那さん助手席で病院に着いても車で待機なのにジュースすら買ってこないなんて😢💦
はじめてのママリ
ありえないですよね〜
結局買いに行ったみたいなんですが、子どもにミニサイズの買って、しっかり自分の500mlのジュースも買ってました😂
しかも帰って来てから疲れたって言って、一人ソファーで爆睡中です🤣
こっちはお風呂入れるところから寝かしつけ、その他家事も全てやってるのに全く手伝う気もないみたいです😇
ちなみに午前中私も旦那より遅くまで仕事してきてたのに😂
💎姉妹まま(24)
疲れたってお前ずっと助手席でくつろいでてジュース買いに行っただけやろ🥵て感じですね!自分の買わず子供の大きいの1本買ってあげなよて思っちゃいます!