
コメント

退会ユーザー
そういうことなら家族の貯金子供と貯金は別物で考えれば、せっかくお年玉を貯金したのに…という気持ちはとりあえずは消えると思いますよ!

ママリ
子供のお年玉も結婚式の出費や支払いに使うのですか😳

yuki
ん?子どもの貯金箱に入れたんですか??
そこから結婚式の費用は出さないです😢
ないものと思って貯金したら大人になる頃には結構貯まりますよ☺️!
家の貯金全くなくどうしようもないならしょうがないかとは思いますが💦

ママリノ
そのような状況なら
子どもがもらったお金を貯金するときに
家族貯金といっしょになるような貯め方はしないです💦

はじめてのママリ🔰
子供のお年玉を結婚式費用にはヤバいです😇
-
はじめてのママリ
ヘアセットと結婚お祝い金、ヘアカラーとドレス代などでお金がいります!💦
- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
それは家計から出すのでは?😅
子供がかわいそうです- 1月11日
-
はじめてのママリ
家計から出すのもカツカツでないです!
- 1月11日

はじめてのママリ🔰
子どものお年玉で結婚式や支払い、、、
仕方なくないです😇

はじめてのママリ🔰
どうしてもなら後で返せばいいんじゃないでしょうか🤔

えへんむし
子どもがもらったお金は
子どもの通帳に入れるのでそこから使うことは無いです🤔
全部まとめて貯めてるって事ですか??

はじめてのママリ🔰
子供のお年玉使わずに、
ヘアセットはセルフで、
ドレスはメルカリや友達に借りる、
御祝儀は普通に大人の貯金から出せません?
-
はじめてのママリ🔰
結婚式は前から決まってたことで、
お年玉が例えゼロでも行く予定だったのですよね?
それならお年玉使わずに行けるはずです!- 1月11日
-
はじめてのママリ
すいません下に返事書いてしまいました😅
- 1月11日

はじめてのママリ
結婚式は前から決まっています!
親からちょっと助けて貰うかと思ってます!
ドレスは最悪なかったら妹に借りてみます!メルカリも安いですね!
ヘアセットは、別にセルフでもいいんですよね🥹🥲 髪の毛巻くだけでもいいですよね😊
退会ユーザー
家族の貯金と子供の貯金は…です😂