※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

双子出産予定です。夫に育休どれだけとってもらいましたか?または必要と思いますか?

双子出産予定です。夫に育休どれだけとってもらいましたか?または必要と思いますか?

コメント

deleted user

助かったって人と
家にいても何もしないや喧嘩増えたって色々ですよね🥶

旦那さん家事育児してくれそうですか?

ぼーの

里帰りされないなら、最低3ヶ月は欲しいところですね!

3ヶ月まではホントに大変で、睡眠もろくに取れないですし、高確率で帝王切開でお腹も痛いですので😣

はじめてのママリ🔰

同じく双子出産予定です。

上にも子どもがいるので半年取ってもらうようにしてます。

deleted user

双子です!3ヶ月とってもらいました!

deleted user

わたしはいらなかったかな…上に自宅保育の子どもがいたら、育休取って欲しいけど、四六時中夫が家にいる方がストレスが💦笑
それもこっちのタイミングをちゃんとわかって、やってほしいことを自らやってくれるなら助かりますが、こちらが全部指示出して…ってなるなら少し面倒かも。
夫がどれだけ動けるか、ママリさんがストレス感じないか、など考えてみられたらどうでしょうか。

ままり🔰

1年です✌️
その時々で大変さも変わってくるので、我が家は一年取ってもらってよかったです
主体的に関わってくれるような旦那さんであればですが…
育休取ってるパパの育児ブログとか読んでもらうとやる気引き出せますよ!

chibi

私はとってもらっていないですが、初めての育児なのであれば取れるだけとってもらって一緒に育児をするのが1番だと思います˙ᵕ˙⑅

とりあえず寝られないので旦那さんと協力して育児されるのがいいかなと思います✨️