
入院中の家族の食事についてアドバイスを求めています。カレーや炊き込みご飯を冷凍し、冷凍お子様プレートを用意する予定ですが、他におすすめがあれば教えてください。子どもの食事が特に心配です。
入院中の夫と上の子ご飯について
もうすぐ出産で1週間ほど入院予定です。
その間の家族のご飯を少し用意しておこうと思ってます。
(夫は出産日から育休取得予定で、家事育児は料理以外ははできるのですが、何故か料理だけしません笑)
カレーを作って冷凍しておく
炊き込みご飯作って冷凍しておく
コープの冷凍お子様プレート買っておく
ぐらいしか考えてないのですが、皆さんが用意されたものなど教えていただきたいです🙇♀️
夫は自分は納豆ご飯とかで済ませるタイプなので心配してないのですが、
子どものご飯がちょっと心配です💦
- なこ(生後2ヶ月, 3歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
これを機に旦那さんに料理力つけてもらうのはどうですか?全部してあげると、どうせ相手がしてくれるからって精神になられるのが私は嫌なので😭今後一生自分が栄養管理して行くなら別ですが😌💦
ちょっと違うかもしれないですが、産後ご飯作りたくなくて、けどバランス良く取りたいってときにナッシュの宅配便頼んでました✨

ママリ
常にその日作ったものを子供用に小分けして冷凍しています!
入院中はそこから食べさせてもらいましたし、日頃から冷凍してたものを朝にあげたりなど使っています!
最近ですと、サバの味噌煮、豚汁、コーンスープ、ハンバーグ、切り干し大根、茹でブロッコリー、ポークケチャップ、焼き鮭、酢豚、ひじき煮などですかね🤔
コメント