※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり☆
子育て・グッズ

インフルエンザやコロナ、風邪などの感染症時に必要な備品について教えてください。1歳9ヶ月の子供がいます。

これからインフルやコロナ、その他感染症になったり、普通の風邪などひいたりしたときのために家に置いておいたほうがいいものって何がありますか?1歳9ヶ月👶です。

コメント

はじめてのマリリン

うちは、紙パックの麦茶(水分とりたくないけどこれなら飲むということがある為)、飲むゼリーみたいなやつ(離乳食コーナーとかにあるやつ)、脇に挟むカチカチに凍らない保冷剤と脇に固定するゴムみたいなやつ(セットでドラッグストアに売ってた)、カチカチに凍らない保冷枕、ノロキラー(胃腸炎とかに)
とかですかね🤔

ちろか

ティッシュとウェットティッシュと小さいゴミ袋必須です!!

あと自分の家事の負担を減らしたり、隔離したりする時にも使えるので使い捨て紙皿やスプーンフォーク割り箸類ストックしておくと良いです!!

うちは年始早々パパスタートで全員かかりましたが、使い捨てお皿類本当に助かりました😭

あと食品関係だと、冷凍うどんや冷凍鍋焼きうどん、冷凍焼きおにぎり等も使えました😭!

とにかく、お子さんにつきっきりになってしまうと思います😭なので、家事は出来る範囲で使えるものを使ってって感じでした!!

はじめてのママリ🔰

うちは7ヶ月の初めての熱がコロナでショックでした笑
突発は来るかもと思ってたので、割高ですがドラコの保冷剤ベストを買っていてすごく心強かったです!夏にも使えるのでオススメです!冷えピタは剥がれてしまったり食べてしまうので。
あとはお薬ゼリー、柔らかい保冷剤、防水シーツとかですかね!

りい

解熱剤、次亜塩素酸の消毒スプレー、ハイター、ゼリーやラムネなど食べやすいもの、経口補水液

ミミ

まだ上がってないのだとアイスとおやつですかね!食欲なくても冷たいアイスや大好きなおやつだと食べたりするので栄養面より水分やエネルギー重視で食べてくれるならなんでも口に入れさせてました!

ままり☆


まとめてのお返事で申し訳ありません。色々教えてくださってありがとうございます🙇参考になります。
家に置いてないものもたくさんあるので、いざというときの為に今日明日くらいで揃えておこうと思います。ありがとうございました😄