
熱が上がり、最高39.8度でしたが、今朝は36.9度に下がりました。この場合、インフルエンザの可能性は低いでしょうか。また、熱が下がったためにインフルの検査は受けられないのでしょうか。
昨日お昼ごろから熱が上がり出して
夕方には38.8度まで上がってました。
22時頃は買った時は39.8度まで上がってました。
けど今朝起きたら36.9まで下がってました。
この場合インフルの可能性は低いのでしょうか?
また熱が下がっているのでインフルの検査とかもできない?行っても検査してもらえない?のでしょうか?
検査のことは病院に聞くのが1番なのですが
皆さんの意見が聞きたいです。
- さー🔰(1歳9ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

かっちゃん
うちの子供も先月インフルエンザになりました。
一度高熱が出て、そのあと熱は下がりましたが、小児科に行き検査してもらえました。
保育園でインフルエンザが流行っていたので。
今年のインフルエンザは熱が上がったり下がったりする子が多いです。と先生がおっしゃってました。
発熱後12時間経過していたら、検査結果ちゃんと出るかと思います。
いろいろ感染症流行ってるので、検査してもらう方が安心ですよね。

やわもち
うちの子もインフルエンザになったとき昼から夜にかけて熱が上がり
朝には平熱だったので受診しなくていっかと思ってたら
また昼頃に上がり、受診したらインフルエンザでした。
インフルに限らずうちの子たちは
朝熱下がってて昼にまた上がるパターン多いです。熱下がってても発熱から時間が経ってれば
検査してもらえると思います!
-
さー🔰
ありがとうございます!
病院行ってみようと思います!- 1月11日
さー🔰
ありがとうございます!
病院行ってみようと思います!