※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しのざき。
子育て・グッズ

布おむつのメリットとデメリットを教えてください。まだ出産していないけど、布おむつに興味があります。

布おむつについてです(*´ω`*)

布おむつのメリット、デメリットを教えてください❢

まだ出産していないのですが、布おむつでの育児に興味があります😊

よろしくお願いします✨

コメント

deleted user

今は紙おむつですが前に使っていました!
今思うとあまりメリットは無かったような気がしますが、オムツ替えが頻繁になるのでたくさん触れ合えるところです!
デメリットはやはり頻繁に替えなければいけないので大変なところや、最初に揃えるのにお金がかかるのと消毒液のお金がかかる事などです;

deleted user

使ってます☺️

今までは昼だけで、夜と外出時は紙使ってましたが、最近は夜も布にしてます。

メリットはゴミが出ないので臭くないです!私にとってこれが一番のメリットです。紙だとこれから夏に向けて更に暑くなるのでにおいが気になりますね💦あとは小まめに取り替えてももったいなくないのでオムツかぶれしにくいです。おしっこの回数も分かります☺️

私はデメリットは感じたことないです。使った布オムツは残り湯で洗剤いれて下洗いしてから私の服とかと一緒に洗うので水道代も変わりないです。

しのざき。

ありがとうございます✨

そうなんですね😫
布おむつですから、赤ちゃんはすぐ気が付きますよね!

買い揃えるのにお金がかかるんですね
検討してみます!


arsさん
ありがとうごさいます!

これからの時季は臭い気にならりますもんね😫
おむつでかぶれにくいんですね(*´∀`*)
いいですね!

ありがとうございます*。٩(ˊωˋ*)*。

deleted user

こんにちは。布と紙併用してます。

上の子たちを通わせていた保育園が布派だったので、布オムツが山ほどあるので、使ってます。

基本的に紙オムツは長時間になる夜間のねんねのときとお出かけの時用。(雨で洗濯物干せないときとしんどいときも紙かな)
それ以外は布を使います。
蓋付きオムツバケツにキッチンハイターの薄め液を作っておき、おむつかえしたとき水洗いしてからそこに浸けて置いておきます。(尿臭も消えてます)
洗濯するまえに浸け置きオムツをもう一回軽く水洗いして絞って、あとは洗濯は自分たちの衣類と一緒に洗濯するだけ。
デメリットはオムツの分だけ洗濯の量が増えたり予洗いがちょっと面倒なことかな?
あと、紙よりこまめに替えないとオシッコ漏れたりしやすいかも。
メリットは紙オムツ買わなくて良いことですよね。

しのざき。

ありがとうございます!


そうなんですね✩*॰¨
保育園によって布おむつ、紙おむつのところがあるんですね

最初の布おむつ購入費用をあわせて検討してみたいと思います!

参考にとてもなりました、ありがとうございます😆

masamon

一人目 布おむつにしてました。
メリット。。おむつ代がかからない。気持ち悪いと泣くのでおむつが早めにとれる
デメリット。。水道代がかかる。うんちのときライナー使いますが洗うのがめんどう。
ですかね😃

しのざき。

ありがとうございます!

たしかに水道代や手間はかかりますね(¯―¯٥)
産後の体で頻繁なおむつ交換ができるか不安なところではありますが、試してみてもいいかもしれません(^ω^)

参考にさせていただきます❢

deleted user

こんにちは(*´▽`*)

昼間は布で夜と長時間のお出かけの時は紙を使ってます(^^)

メリットは
1時間くらいですぐ替えるのでおむつかぶれにならない
勿体ないとか思わず何枚でも使える
おむつが不快になるとすぐ教えてくれる
です(*^^*)
デメリットは
毎日の洗濯が大変
洗剤、赤ちゃん用漂白剤がすぐなくなる
ですかね(^^;)

紙だとまだいっかぁ(゚∀゚)となるところが布はそうはいかずそろそろかな?とすぐ替えるので、ズボラな私には布の方が合ってました(*^^*)
紙だと本当にずーっと替えなさそうなので(^^;)笑

しのざき。

ありがとうございます✨
遅くなってすみません(¯―¯٥)

そうなんですね✩*॰¨
頻繁に替えるものだからこそ、洗濯する回数が増えちゃいますよね💦

私もズボラなので、布おむつの方が向いているかもしれません(*´ω`*)

参考にさせていただきます❢