
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ出産はしていないのですが、一昨年の12月10wで稽留流産、去年の10月に5wで進行流産で2回連続でした。4年前も稽留流産してます。
色々読み漁り、流産後3周期以上空けるよりも3周期以内に妊娠した方が出産に至る可能性が高いという結果があるそうです!
私は前回(10月)手術も何もしていないですが、翌周期から妊活を始めて12月に妊娠、継続しています🙌🏻
病院から血栓予防にバファリン(アスピリン)は処方してもらっています。
はじめてのママリ🔰
まだ出産はしていないのですが、一昨年の12月10wで稽留流産、去年の10月に5wで進行流産で2回連続でした。4年前も稽留流産してます。
色々読み漁り、流産後3周期以上空けるよりも3周期以内に妊娠した方が出産に至る可能性が高いという結果があるそうです!
私は前回(10月)手術も何もしていないですが、翌周期から妊活を始めて12月に妊娠、継続しています🙌🏻
病院から血栓予防にバファリン(アスピリン)は処方してもらっています。
「家族・旦那」に関する質問
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
流産後1回生理を見送って妊娠したのがまた流産だったので、出産に至る可能性が高いというのがどうしても信用できなくて、、🥲
でもその記事は何度も見たことあるので確率は高いってことですもんね💦
はじめてのママリ🔰
私のざっくりとした計算ですが、年間70万人が産まれるとして、10〜15%の人が流産するため、本来の年間の妊婦は約78万人
出産できなかった8万人のうち、1年以内に再度流産してしまう可能性のある人は約1万人ほどいると考えられます(ほんとはもっと細かい計算が必要だと思いますが💦)
そう考えると結構多いと思いませんか?私もそのうちの1人です。
この時期になるまで、ほぼ毎日またお別れになるかもしれない…と考えていましたが、ダメな時はダメだから仕方ない!クヨクヨ悩むより赤ちゃん信じろ!と今は思っています。
もちろん、心の回復が何より大事ですので、ご無理はせずどうかご自分でどのくらい時間が必要か、じっくり考えることも必要かと思います。
次のご妊娠はうまくいくよう、応援しております🙏🏻