4歳の息子が自分から話さず、常に「ママが言って」と頼むことに悩んでいます。理由を聞くと「難しい」や「恥ずかしい」と言いますが、育て方に問題があるのか心配です。息子に自分の意見を言わせるべきか悩んでいます。
自分で説明しない、すぐに「ママが言って」と言う
4歳の息子ですが、お喋りは何も問題ありません。
ただ良い話、悪い話関係なく自分から人に話をしたがりません。
例えば面白い出来事があったとして、それをパパに話すときも「ママがパパに言って〜」と言ってきます。自分で話しなよ〜と言っても「いやだ、ママが言ってよ〜」と自分から話をしようとしません。
本人に理由を聞いたことありますが、「難しいんだよ〜」とか「恥ずかしいの〜」と言いますが、一方で育て方の問題なのか?と少し心配しています🥲
また今日お友だちと少し揉める出来事がありました。
(お友だちが一方的に戦いごっことして攻めてきた感じです。悪気はないです。)
お友だちのお母さんは見ていなかったので、「ママがさっきの言って」と言われてしまい、息子に話をさせようとしたのですが自分から言わず、息子に言わせたかったので私も言わずで結局流れてしまい機嫌が悪くなってしまいました。
私的には、言いたいことがある時は自分の口で話すべきだと思っているのですが、4歳ですしまだ「ママが言って!」と言われたら、私が代弁するべきなんでしょうか?
もちろん、挨拶や礼儀は別としてですが。
参考までに皆さんならどうかれるか、ご意見頂けると助かります🙇♀️✨
- はじめてのママリ🔰
ままり
息子さんが隣にいるのなら、お母さんが「今日トマトを切ってたら〜、どうなったんだっけ?☺️」「○○くんと戦いごっこしてたら〜、どうなったんだっけ?☺️」と、半分言わせるみたいな感じはいかがでしょうか?もうされている気もしますが😂
はじめてのママリ🔰
うちの5歳前の下の子も同じ感じですが、たぶん性格の問題で小心者なので年齢的なものもあって恥ずかしいだと思ってます。
基本的に私が代弁してます。
パパなら途中まで話して面白い雰囲気あれば子供と途中から話ふって自分で言える場合もあるし。
幼稚園とかのことは基本的に私が代弁して、特に先生とかに恥ずかしくて言えないところがあるそんなことを気にしてるのかということを気にしてるって知ってもらえば。私が居ない時でも先生が間にたってくれるかなと思っているので。
コメント