
一歳半の息子の言葉の発達が心配です。娘は多くの単語を話していたのに、息子はまだ単語が少なく、指差しも不安です。発達についてどう思いますか。
一歳半検診の絵見せられて「ワンワンどこ?」って聞かれて指差していくやつ当たってないと引っ掛かるんですかね?
ワンワンは認識してると思いますしたまに私がワンワンって言うと真似してワンワンって言う時もあるんですけど検診の時に当たってるものを指さしてくれる気がしないです🥲
娘の成長が見本どうりって感じだったんで息子大丈夫なのか心配です💦
親が見てる感じ発達は大丈夫だと思うんですけど…
娘の記録見ると一歳半検診あたりの時は単語50個ほど喋ってたみたいなんですけど息子は分かりやすい単語全然なくて
例えばえいえいおーってやると「えいえい」の部分は「ん」って鼻鳴らす音?みたいなので「んーんーおー」
「どうも」も「んんん」ってどうもの発音?でぺこってするくらいで
私がどっか行こうとすると「んーまっんーまっ」ってママって言ってるのかも不明だし、ライオンとか見るとガオーって感じで唸ったりはするんですけどまだ単語らしい単語が無いです💦
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ままり
それだけでひっかかるとかはないですよ!1歳半で50個が多いと思います!
はじめてのママリ🔰
指さした絵が当たってなくても指さし自体が出来てれば大丈夫なんですかね??
ままり
指差しできなくても大丈夫ですよ!指差しだけじゃないし、他にも積み木積んだりとかありますし!
明らかに様子がおかしいとかじゃなければ引っかからないと思います🩷
はじめてのママリ🔰
指さしは出来るんです!
毎日色んなところ指さして教えてくれます!
でも正解の絵を当てられるかが不安で😭
ままり
正解当てられなくても大丈夫です!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
安心しました😊
ありがとうございます😊