
息子が昼寝を嫌がり、私の目を狙って蹴ってきます。注意しても伝わらないことに悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
最近息子が私の目を狙って蹴ってきます。
昼寝したくないときにそういう行動に出ることが多く、隣で横になっている私の顔(とくに目)に何度も踵落としをしてきます。
普段だったらじゃあ起きようかとなるのですが、疲れてて寝なくてもいいから少しだけ横になりたいときにそれをされると本当に頭にきます。それだったら寝室を遊び回っててくれた方がマシです。
無意味だよなと思いつつ注意するのですが、やはりわかるはずもなく😭
こういうときってそれでも注意すれば伝わりますか?
- はじめてのママリ(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
その年齢なりに理解するので、根気良く注意すれば、ダメなことと教えれば、分かってくれますよ。
踵落としなんて、どこで覚えるんでしょうね。
まだ、1歳といっても、危険ですね。

yまま
1歳ごろ息子の噛みつきがひどく
友だちを噛むことはなかったのですが
パパママをよく噛んでました😭
めちゃくちゃ痛くて
何度も注意しました
ある日パパを噛んだ時
血が出るほど噛み
旦那がめちゃくちゃ怒って...
正直そこまで怒らなくてもって
くらいでしたがそれからパタリと
噛まなくなりました
普段優しい息子にデレデレなパパなので
強く怒られたことに
びっくりしたんだと思います
目は当たりどころ悪かったら
ほんとに危ないし
一回思いっきり怒るのも
ありかなってわたしは思います
息子の時はほんと1歳2.3ヶ月の頃
だったと思います
-
はじめてのママリ
そんな小さくてもちゃんと理解できるのですね😳
分からないだろうなぁと思いながら注意していたので、今度やったらきちんと注意してみようと思います。ご回答ありがとうございました☺️- 1月10日
はじめてのママリ
根気強く注意してみようと思います!ご回答ありがとうございました☺️