※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳前の子どもの発語について気にしている方が多いようですが、うちの子は「あぱ」や「あうー」しか言いません。このような状況は一般的でしょうか。

1歳手前って発語ほぼなくないですか??気にしてる人が多い気がしますが🤔うちの子来週1歳ですが、発語「あぱ」「あうー」くらいです。ままとかまんまとか一切言いません!そんな感じですよね??

コメント

はじめてのママリ🔰

次男は1歳7ヶ月まで まーまーまーの喃語のみでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ま行言えるのすごいです!苦手みたいであぱーあうーとばっかり言ってます🤣

    • 1月10日
  • ママリ

    ママリ

    他はなんも言わなかったです😂

    • 1月10日
ママリ

なかったです!マンマンマンくらいしか言わなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ま行言えるのすごいです!😳

    • 1月10日
はじめてのママリ

発語は個人差ありますよ💦
うちは2人とも早くて1歳前で上の子単語10語、下の子6語話せてました🤔

1歳半には2語文出てましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳やっぱり個人差すごいですよねー😣

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

よく質問見かけます😂
そんな気にするー?!って思ってスルーしてます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳手前でぱぱまま言えない!やばい!みたいなの見てそんなにやばいの!?と焦ります🤣2歳まではそんなに気にしなくて良さそうですよね✨

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

そういえば多いですね🤣
全然気にしてなかったです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳頃ってやっぱり普通はまだ発語しないですよね!個人差あってしてる子が早いだけで普通なんですよね🤔

    • 1月10日