
28歳の女性が友人の新築祝いを渡すべきか悩んでいます。出産祝いは用意する予定で、新築祝いは考えていませんが、ケーキと布巾を持参するつもりです。これが非常識かどうか、皆さんの意見を求めています。
28歳女です。
仲良い友人に新築祝いを渡すべきかどうか悩んでいます。
1ヶ月後にその友人は出産予定で、出産祝いは渡すつもりでいるので、新築祝いは特に用意しないつもりでした。(可愛い布巾を見つけたのでそれは持っていくつもり)
ケーキと前述の布巾を持って新居に遊びに行こうと思っていたのですが、もしかして非常識でしょうか?😂
皆さんなら新築祝い持って行きますか?持っていくとしたらいくらくらいのものを用意しますか?
ちなみに、私はまだ持ち家はありません。これまでその友人から私の出産の際に出産祝いをもらいました。また、お互いが結婚した時はお互いに何も渡していません。(私が半年先に結婚しました)
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私なら一応形として新築祝いも用意します🥺
towerのカタログギフトが嬉しかったです!

ゆき
仲の良い友人だったら新築祝いはいらないかな〜っておもいます🤔
私だったらケーキと布巾を持っていって、また出産後に会いに行くときにきちんとした出産祝いを持っていきます!
うちは新築を建てて、その後友だちを呼んだこともありますが、手土産程度のものをいただいたくらいで、わざわざ新築祝いとして持ってくる人はいなかったかな?🤔
仲の良い友人なら、
新築祝いを渡そうかと思ったけど、お返しとか手間取らせるのもやだから、簡単なものでごめんね!って言いつつ、渡します!笑

はじめてのママリ🔰
新居に遊びに行くなら新築祝いは用意した方がいいと思います😂😂
1万円が妥当かなと🙋🙋🙋

ママリ
家を建てたから遊びにきてね、みたいな新築を見に行く感じでお邪魔するならお祝い持っていきます!
3、4000円のお皿とか選びます💗

はじめてのママリ🔰
新築祝いは不要だと思います。
それよりも結婚祝いの方が重要だと思いますし、
仲良い友達で結婚祝いをしないのに
新築祝いはもっと必要ないかと思います。

退会ユーザー
新居に遊びに行く、という目的なら用意するし、遊ぼーどこにしよっかー?の流れで新居にお邪魔することになったなら、用意しないかもです😂💦
もしくはケーキやめて5000円くらいの菓子折りに熨斗つけて渡します🙌🏻

mu
私もタワーのカタログギフトにしました。お返しなしの3000円くらいのものです。
コメント