
離乳食を吐いてしまうお子さんについて相談です。最近、食事後に吐くことが続いており、病院では問題ないと言われました。運動量が少ないかもしれないので、はいはいをさせていますが、苦手な食材を食べた後に再度吐いてしまいました。同じ経験の方はいらっしゃいますか。
離乳食を丸々吐いてしまいます。
1/6の2回目の離乳食の時に初めて吐いて
1/7.8ともに夜ご飯の時に吐きました。
吐いたあとはスッキリするようでいつも通り元気になります。
夜寝る前のミルクも毎日問題なく飲みます。
3日連続病院に行き、不安だったのでセカンドオピニオンもしましたが、『熱もなくてこれだけ元気なので胃腸炎ではなさそう。』とのことでした。
もしかしたら
食事量に対して運動量が少ないのかもということだったので
意識的にはいはいさせたりしていますが
また今日の夜ご飯を吐いてしまいました。
軟飯は問題なく食べて、そのあと恐らく苦手?な小松菜いりの野菜サラダを一口あげたところ、勢いよくおやつの時間にあげたミルクまで吐きました。
ちなみに昨日は吐きませんでした。
同じような経験ある方いらっしゃいますか。。。😭
- なー(1歳1ヶ月)
コメント

りい
離乳食であげてる食材、実はアレルギーとかだったりするようなものって何か入ってないですか?
胃腸炎も熱がない場合もありますし、吐いた後はぐったりしないこともあるかとは思いますので可能性としてゼロではないかもですね。
なー
お返事がとても遅くなってしまい申し訳ございません。
あれから毎日息子の体調が落ち着かず病院通いな日々を過ごしておりました💦
結果としてはアレルギーではなかったのですが、コメント頂いてアレルギーも視野に入れることが出来たので助かりましたm(*_ _)m
本当に有難うございました🙇♀️