現在3歳2ヶ月、3歳になってから急に言葉が吃り始めて吃音の症状が出てき…
現在3歳2ヶ月、3歳になってから急に
言葉が吃り始めて吃音の症状が出てきました。
言葉に遅れはなく文章もスラスラ言えます。
今も普通に話せる時もありますが
感情が高ぶったりすると吃りが強いです。
保育園でもあるみたいで、様子見中ですが
早めに言葉の発達支援に相談したらいいのか…
3歳なので本人に言ってもポカン😦で
でも年齢が上がるにつれて気にするだろうし
最近は年中年長さんと遊ぶことが多いので
そこで言われたらと思ったら💦
吃音があったお子さん、どのくらいで症状が
落ち着きましたか?
また、どのように接してましたか?
- 2児まま(3歳2ヶ月)
アテ
幼稚園入園少し前から年少さんの夏休みくらいまで吃音ありました。
ある日突然なくなりました✨️
気をつけてたのはとにかく指摘しない、お話は吃っててもゆっくり最後まで聞く。
を気をつけてました。
指摘はしない方がいいと思います。
私も当時はとても悩んでママリなどで検索しまくりましたがそれくらいの年齢だと珍しい事ではないみたいです。
とりあえず様子見して1年以上続いてたり本人が辛そうなら言葉の支援に相談とかでもいいと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
うちも男の子で保育園の2歳児クラスの頃に3,4ヶ月吃りの症状がありました!
恐らくその気持ちが昂った時に、頭の中にある喋りたいたくさんの言葉に、口が追いつかないんだと思います。
周りを見ても、話す能力が早く高い子ほど、症状が出る気がします。
うちは当時本人も上手く話せなくなることに気づいて、自分で口を叩いたりする辛い時期が続きましたが、保育園の先生のお力添えも得て
・吃りを指摘しない
・最後まで根気強く話を聞く
・場合によって、さりげなく言葉を言ってあげる
・言いにくい言葉があれば、違う言葉での表現を教えサポートする
を繰り返して、落ち着きました。
5歳になった今、吃りは全くなく、口から産まれたとはこのことと言うほど、お喋りが大好きで表現豊かに楽しませてくれています☺︎
はじめてのママリ🔰
小2です、3歳の頃から吃りがあります。お話するのは好きな子です。
まず、あまり本人の前では吃りを気にする様子は見せずにどーんと構えてお話聞いてあげてください。
成長とともに治ることがほとんどですが、うちは良くなったり悪くなったり波があります。幼稚園卒園児にはほぼ吃りが見られませんでした(卒園児代表挨拶をしたくらいに)が、小2になってからまた少し吃るようになってきました。
4歳の誕生日の頃に保健師さんに相談して、何度か言語聴覚士さんと面談して接し方などアドバイスをもらったりしました。その後ことばの教室に繋いでもらい、幼稚園卒園までゆる~く通いました。特別訓練などしたわけでもなかったので成長と共に良くなったのかな?と思ってたのですがまたぶり返したので数ヶ月前からことばの教室にまた通ってます😌
千夜子
私自身が今も吃音です。
幼稚園の頃から中学までバカにされたりネタにされたりしてきました。
そのせいか自己肯定感がめちゃくちゃ低いです。
高校生になってからは周りが大人の対応してくれたのでバカにされたりもなくなっていきました。
小学校では市がやってることばの教室に通いましたが、先生は吃音について詳しくないらしく、最初の発音が詰まってできないのに「ゆっくり喋っていいんだよ」しか言わないので意味はなかったです。
市がやってる教室より専門的なところに相談した方がいいと思います。
絵本などたくさんの種類の本を読んで、言葉の種類を増やしてあげるのもいいと思います。言葉に詰まっても別の言葉に言い換えられるので語彙力は大事だと感じています。
早めに吃音よくなるといいですね。
コメント