※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
その他の疑問

小1の娘が運動が苦手で、ダンスやマラソン、ボール投げ、縄跳びができません。通知表も悪く、周りと比べて悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

小学生ママさんに相談です…
お子さんが体育が苦手っていう子いませんか?😭

小1の娘がいますが、昔から本当運動が苦手です。
ダンスも全然覚えれられない
足も遅い(マラソン大会は真ん中くらいの順位)
ボール上手く投げられない
縄跳び20回くらいしか跳べない

などなど…😅

通知表も悪かったです🥲

周りの子はみんな良いので比べてはいけないけど…😔

コメント

はじめてのママリ🔰

男の子ですが苦手で、成績も体育だけ悪いので体操教室(体育コース)を通わせてます!

  • ママ

    ママ


    ありがとうございます😭

    うちも来月から体操教室通います!体操教室はどうですか?効果ありますか??🥹✨

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後転できなかったのができるようになりました!側転もやり方すら知りませんでしたが、あともう少しかなーって感じです🥺👏
    縄跳びも夏休みどれだけ練習しても2回しかできず、よく跳べる縄跳びに変えて学校に行って2.3回授業でやったら40回跳べるようになったみたいです🤣

    • 1月10日
  • ママ

    ママ


    すごいですね🥺✨
    うちは側転は全くなんですけど、とりあえず体操教室でなんとかならないかなと思ってます😂

    縄跳びも全然ダメだったんですけど冬休みの猛特訓でなんとか20回は跳べるようになったレベルです😂(前跳びのみ)

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

縄跳び2回しか飛べません笑

  • ママ

    ママ


    ありがとうございます😭

    この冬休み猛特訓してやっと20回跳べるようになったけど、1ヶ月前は2回くらいです😅💦

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    えーすごいです!!
    うちも三学期なわとびあるらしくて、家でも練習しなきゃなんですけど、下手くそすぎてもうどう教えたらいいのかお手上げです🤷‍♂️
    でもピアノやってるのもあるのか、ダンスは上手いんですよね💃
    走るのはフォームはまあまあいいのに、なぜか遅いです。
    春頃の体力テスト?はC判定でした🤷‍♂️
    本人も運動はあまり好きじゃないらしいので、まあ大好きなピアノ頑張ればいいかなって思ってます!
    大人になって逆上がりとか運動出来るより、ピアノ引けた方が役に立ちそうなので!(あくまで我が子の場合、幼稚園の先生になりたいらしいので)

    • 1月10日
  • ママ

    ママ


    全然ですよ!笑
    専業主婦なので時間に余裕があったので毎日1時間くらいやって、YouTubeで研究しまくってなんとか跳べるようになりました😭
    ワクトレちゃんねるっていうYouTubeのやつを見たら跳べるようになりましたよ☺️✨

    体力テストなんてうちもCです😅

    ピアノ上手なんですね✨得意なことがあるのはいいですね🥺✨

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も専業主婦です😂
    ほぼ毎日友達と遊ぶ約束して帰ってきて、公園にも行くんですけど、みんな運動神経良すぎてビビります笑
    靴飛ばしとかもセンスなくて前に飛ぶどころ後ろに言っててマイナスだったり💦

    縄跳び情報ありがとうございます!明日子供に見せてみます😖

    ピアノ得意かわからないけど、好きみたいで毎日率先して練習してますね🥺
    ピアノの先生にも最近すごく頑張ってるって褒めて貰えて更にやる気が✊🏻
    好きなこと頑張るのも大切だし、運動とか苦手なものは楽しく出来ればとりあえずよし!と思うようにしています🤣
    やりたくないで逃げちゃダメだからそれは伝えてますけどね!

    • 1月10日
ぽっぽ

マラソン大会真ん中で縄跳び20回も飛べるなら悪いと思わないですよ🤔

うちの子はマラソン大会は同じくド真ん中、ボール投げるの下手(ドッヂボールとかで片手で投げられずスローインスタイル)、縄跳び前とび後ろ飛び1番跳べたとしても10回で大抵数回で引っかかります😂
うちの子は運動神経は良くない方だとは思いますが遊びとしては楽しんでる部分はあるので成績として体育あまり良くなくてもまぁいいかなという感じに思ってます。

今2年生で同じクラスのお友達の影響でソフトボールや剣道、体操教室などの運動系習い事に興味はありまずは公園の遊びから入りやる気が続くようなら習わせてみようかなと思っています☺️

  • ママ

    ママ


    ありがとうございます😭

    マラソン大会(長距離)はまだましですが、短距離はかなり遅いです😥
    縄跳び20回って悪くないですか!?😳💦
    うちもボール投げそんな感じで上手く投げれないです😱

    来月から体操教室に通おうかな思ってます🥺✨

    • 1月10日
ママリ

私がそうです😂リアルに跳び箱も3段飛べるか飛べないか。。

鉄棒の後ろ向きもできるようになったのはサポートありで6年です。
うちの子は上二人は年中できてます🤣

残念ながら、、そのまま大人に育ちましたww

ダンスも習ったことあるけど記憶力もセンスもないので3年習っても何の身にもならなかったです🤣

  • ママ

    ママ


    ありがとうございます😭

    年中で鉄棒できるのすごいです🥺✨✨

    ダンス難しいですよね💦

    • 1月10日
ママ

小2の娘も超苦手です😂
縄跳びは10回跳べるかどうか…
私も苦手で娘の気持ちはわかるので、サボらず自分なりに一生懸命に取り組めば良しとしてます!
うちの学校はみーんなBで特に良い・悪いがないとAやCはつかないので評価方法に救われて成績が悪いほどではないのですが😅
それでもブレボはコツコツ練習してだいぶ乗れるようなったので、やる気も関係してそうです💦

  • ママ

    ママ


    ありがとうございます😭

    おお!仲間です🤝
    そうですよね。苦手なら教えてあげたり、一緒に練習したりするしかないですよね💦
    Cがないの羨ましいです😂
    うちはガッツリC付いてました笑

    • 1月10日
まろん

小3ですが縄跳び10回が限界です🤣
主治医にDCDの疑いはあるかもと言われています。

  • ママ

    ママ


    ありがとうございます😭

    そうなんですね😳
    苦手だと診断付くんですね💦

    • 1月10日
りんご

娘も縄跳びあまり跳べませんが、できなくても授業楽しく参加していたらそんなに通知表悪くなかったです。頑張る姿勢なのかと思います。

  • ママ

    ママ


    ありがとうございます😭

    マラソン大会とかの練習も頑張って走ってはいたんですが(最後まで諦めずに)評価Cでした😭
    技術がCでした😭

    • 1月10日
初めてのママリ🔰

縄跳び20回できて、マラソン大会真ん中なら苦手な感じしません😂
うちの子、縄跳び連続5回跳べれば凄い!みたいな感じです〜💦
でも、通知表はC判定つかず、全てB判定でした。
ある程度基礎が出来ていて、積極的に参加してれば悪い評価付かなそうです🤔

  • ママ

    ママ


    ありがとうございます😭

    マラソン(持久走)はまだマシです💦短距離は遅いです💦
    縄跳びはこの冬休みに猛特訓してなんとか20回は跳べるようになった感じです!
    ダンスはほとんど出来てないです🥲
    そうやって言って頂くと励みになります😭😭😭

    そうなんですね😳
    性格は真面目なのでふざけたりせず、授業も受けてたと思うんですが先生からは苦手ですねと言われて、技術というところでCでした…😥💦

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

私も運動超苦手でした💦学年で1番下手で、中学校で不登校になりかけたくらい😅

子供を産むときに、運動音痴が遺伝するのかな…と調べまくったのですが、体育レベルなら運動量でカバーできるかなと思います。(運動量がかなりあって体育が全般的に苦手なら、特性があるかなと思います。)

とにかく公園に連れて行ったり、いろんな動きをさせてあげるといいと思います!

我が子は私に似て運動音痴ですが、毎週末基本外なのでクラスでは運動できる方です。ただ、気を遣って外遊びさせまくってる割には下手だと思います😅💦そこは遺伝かなぁ…

  • ママ

    ママ


    ありがとうございます😭

    そうなんですね😳
    運動量は普通くらいかな?と思います🥺体力はあるので、持久走とかはまだ大丈夫(決して順位は良くないんですけど)ですが、技術的なこと(鉄棒や縄跳びなど)は苦手みたいです😭💦

    • 1月11日
にゃんこ

長女が小学3年生で、めちゃくちゃ体育苦手です。笑

運動会の徒競走は、捻挫してるん?ってくらいの走りでしたし、自転車も乗れないし。笑
鉄棒、水泳、マット運動、球技、全てダメです!

なのですが、年長の頃から続けているダンスだけは踊れます🔥
なんならうちはお勉強もできないんですが、ダンスにだけ全振りして頑張ってくれているので、もうそれでいいやって感じです。
本人も、私にはダンスがあるから🔥ってことで、色々できないことがあってもなんてことないってメンタルです。

ちなみにダンスは激しめのジャンルなので、かなり体力が必要なこともあり、自然とスタミナだけはついたみたいです。
短距離はめちゃくちゃ遅いですが、持久走はクラスで一番、学年でも2〜3番目みたいです😳
運動神経はないので、走るフォームとかはかっこよくないですが😁
好きこそものの上手なれってやつですかね💪