

はじめてのママリ🔰
②を選びます!
育休期間一時的に専業主婦になっえましたが私は専業主婦向いてません笑
ずっと家、外に出てもさんぽ、買い物のみ。
24時間子供たちと向き合うなど、
毎日同じことの繰り返しでつまらなすぎて無理でした笑

はじめてのママリ🔰
②です
私は仕事が大好きでなりたい職業もやりたいことも尽きないので少しでも早く達成するために仕事再開しました
あとは子供と一日中一緒は気が狂うのが目に見えてたので再開しました

はじめてのママリ🔰
今なら①です😊
一人目は1年で復帰しましたがバタバタした日々だったかと思います。
二人目は3歳から入れましたがたくさん一緒にのんびりできたなぁという思いです!

退会ユーザー
①で幼稚園に入園してからパートで働きます!

まぁみ
私も、専業主婦向いてないみたいで、早く仕事がしたいです😢まずは、短時間でいぃので😅

退会ユーザー
①ですかね!!
できるだけ子供の成長を近くで見ていたいしこんなに一緒にいる時間って小さいうちだけなので😭

はじめてのママリ🔰
私は①でした。
次男が満3で幼稚園に入ってからパートを始めましたが、気持ちに余裕が持てて良かったと思っています。
子どもの急な体調不良の時など、いくら職場が子育てに理解があるとしても当日に休みの連絡するのは心苦しくて。今でも体調不良はありますが、やっぱり小さい頃のほうが頻繁でした。
あとは単純に、子どもと一緒にいられる時間は限られているのに、子どもと離れるのが勿体なかった、というのがいちばんの理由です😊可愛い時期を見逃したくなくて。
3時までのパートとはいえ、やっぱり今でも日々時間に追われて子どもといる時間は少ないなって感じます。

⭐︎すーさん⭐︎
第二子をすぐに考えてないなら❷ですね(^^)(^^)

もいっこ
私は①です!
来年から1歳、3歳で保育園預けるのですが、できることなら働かずに3歳の子幼稚園入れて、1歳の子自宅保育したいです🥹
働くママをしたことがないのですが、とにかく時間との戦い!なイメージで、、子どものペースに合わせて寝起きして、今日何しようか〜の穏やかな日々、幼稚園に入るまでの特権だと思います😂

はじめてのママリ🔰
みなさんまとめての返信ですみません🙇
こんなにたくさんご意見いただけるなんて思ってなかったので、とっても嬉しかったです!!
今後のことをよく考えて決めようと思います☺️
ありがとうございました!!
コメント