
草加市在住 40歳代で1歳2ヶ月の男の子を育てています。人見知りでママ…
こんにちは。
草加市在住 40歳代で1歳2ヶ月の
男の子を育てています。
人見知りでママ友が全くいません(*´Д`*)
開き直ってママ友なんていなくてもいいやーっと、
公園などで遊び 天気がいいと公園で
息子と2人ランチなどしてますが
近くでママグループの子供達が
みんなで楽しそうに遊んでいるのをみると
やっぱり羨ましいっっ(;ω;)
支援センターなど行っても
みんな若いママさん達
子供の年齢でママの年齢は
関係ないと聞いていてもやっぱり話しかけづらいなー
みなさん どーやって仲良くなってますか?
同じ様なモヤモヤお持ちの方
お話できたら 嬉しいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
- ひーたん(9歳)
コメント

退会ユーザー
私もいなくてもいいやって感じです😅
と言うか特になんとも思ってません💦いた欲しくないとかじゃなく、いたらいたでいいし、いなきゃいないでもどちらでもって感じです😅そんなに人見知りとかでもないんですけど、性格ですかね私のʕ•ᴥ•ʔ
羨ましいと思わないからですかね、子供との時間を楽しんでます(^-^)
子供との褒め合いみたいな仲だと疲れちゃうんで私は昔からの友達とたまーにしか機会ないですけど会ってるので十分です(^-^)

aloha
すごいわかります!
私も子供と二人で公園行ったり、レジャーシート広げて二人でランチとかしてます☺
引っ越してきたので、特に友達もいません。
やはり、若いママには話しかけ憎いですよね😅💦
とりあえず、子供が近づいていったら、こんにちは~って言いながら近付きますが、その後は特に話しかけないです。
その後の相手の反応で会話したり、ニコニコ笑顔だけ振り撒いたり…(笑)
でも、やっぱり子供は子供と遊びたがります💦
幼稚園入ったらお友達と遊べるしなぁ~なんてモヤモヤしながら日々過ごしてます😂
-
ひーたん
コメントありがとうございます😊
全く同じ気持ちで 嬉しくて
顔がニマニマしちゃいます😍
私も公園でレジャーシートやってるんですが
暑くなってきて次の手を検討中です😂
来年幼稚園ですか?
私は今、育児休暇中なんですが
私も保育園か幼稚園入るまでの
辛抱かなーと思っていました。
普段は、どんな遊びをしていますか?- 5月10日
-
aloha
プレに行くなら来年ですが、年少さんからだと再来年になります☺
これから暑い季節が厄介ですよね😅水遊び場は既にグループママ達で遊びに来てるので…なんだか肩身が狭い気がしてなりません…💦
でも子供は水遊びとっても好きなので行かせてあげたいし…と葛藤します(笑)
普段は三輪車でお散歩がほとんどです😂☝💦- 5月10日
-
ひーたん
三輪車ですか😀
2歳にもなると そーゆー遊びが
出来るんですよねー
うちは3月に停留精巣の手術をして
6月まで股に負担のある行為は
禁止なんで、すっかり忘れてました!
しかもマンションなんで
自宅で水遊びもできないし🤣
私も近くの水遊び場所
探して見まーす💪🏻- 5月10日

退会ユーザー
こんにちは✨私もすごく人見知りです(>_<)
一人目のときに勇気出して児童館で話しかけたりして頑張りましたが、疲れるので今は特にママ友は作ってないです(>_<)
児童館とかはすでにグレープできていて、気まずくて(-_-;)
ちなみに私は草加のすぐ近くの川口市民です🎵
-
ひーたん
コメントありがとうございます😊
私も今月から勇気を出して
有料の支援センターを利用しています。
有料の方が 同じ方と会う機会多くて
いいかなと思ったんですが…
やっぱりグループ出来てました!
気まずいなぁーとか思ってると
他にも子供いるのに息子は
なぜか、そのグループの子の所ばっかり
行っちゃって😅
川口で知っていれば
教えて頂きたいのですか
グリーンセンターは行った事がありますか?
息子と2人でも楽しめる様な所なんでしょうか?- 5月10日
-
退会ユーザー
ほんと、女の人はグループで行動するのが好きなんだなーって、児童館に行くようになって改めて思いました(-_-;)
グリーンセンター面白いですよ❗
お花がほんとにきれいで、写真たくさん撮るといいです🎵
ミニ機関車や遊具でも遊べます。遊具はまだちょっと早いかな(>_<)
土日はものすごく混むので、平日に行かれるのがいいです🎵
母子二人で遊びに来てるひと、たくさんいます!- 5月10日
-
ひーたん
グリーンセンター情報
助かりますっ‼️
ネット見たんですがイマイチ雰囲気が
分からなくて…
平日がオススメなんですね
うちの息子は男なのに
お花大好きで
もしかして やばいんじゃないって
ぐらい…(笑)
家からも全く遠くない距離なので
暑くなる前に挑戦してみます😁- 5月10日
-
退会ユーザー
是非ともー!お花が好きなんですか✨なんて可愛いo(^o^)o
うちもグリーンセンター近いです車で7分くらいで!
うちも平日の昼間は、上の子が幼稚園で下の子と暇してるんで、そろそろグリーンセンターデビューしようかと思いますo(^o^)o- 5月10日
-
ひーたん
7分! 近いですねー
家の近くにいい施設があって
羨ましい😀
うちなんて旦那の仕事が不規則で
毎日 息子と暇してるので
今月中にはデビューしてみますっ😊- 5月10日

マメタ2016
同じく草加市在住で男の子を育てている、人見知りママです
私もママ友いなくてもいっかーと思っているのですが、周りを見ると羨ましくなります(´Д`*)
支援センターや公園、マルイのキッズスペースで遊んだりしてますが
話下手なのもあってなかなか声も掛けられず、息子も人見知りの照れ屋なのですぐに私のところに戻ってきちゃうし…(^ ^;
もっと同年代の子と遊ばせてあげたいです
-
ひーたん
コメントありがとうございます😀
マルイのキッズスペース利用されている方
多いんですね。行った事なくて
どんな遊びができるんですか?
お子さんも人見知りちゃんなんですね
うちの息子は1人の世界と言うか
誰か近づいて来てくれても
我関せずで…🤣
せっかくなのになんでーーと
思います。
支援センターはどこの施設を利用されていますか?- 5月10日
-
マメタ2016
ただマットが敷いてあるだけの広場です(^ ^;
遊ぶものはなにも無いのですが、他に遊びに来ているお子さんがいれば交流できるかな~と思い
お散歩や買い物の休憩がてら寄ったりしてます!
1人で遊んでくれるんですね♪理由は違えど、なんでーとなるのは同じですね(笑)
支援センターは松原に行ってます
と言っても、まだ数回しか言ったことないですが…広いし1人で来てる方もいるようなので私も行きやすくて☆- 5月10日
-
ひーたん
お散歩や買い物ついでにマルイと言うことは
草加駅近辺にお住まいですか?
私は新田近くに住んでいます。
松原の支援センター
2回程 行ったことあります。
息子のお昼が割と遅く
松原の支援センターだと
お昼の時間に昼寝
起きたらご飯の時間が終わっているという
理由でなかなか利用できずです😅
今度 買い物行ったらマルイ
覗いて見ます😀- 5月10日
-
マメタ2016
はい、草加駅付近です!結構ご近所さんですねo(^ ^)o
うちも支援センターとの時間が合わないので中々行くタイミングが難しいですが、行った時はお昼前に帰って家でご飯食べさせてます
是非覗いてみてください
人見知りな親子を見つけたら声かけて下さいね(*´ `*)笑- 5月10日
-
ひーたん
支援センター なかなかタイミング
難しいですよねー。
近々 草加駅に用事があるので
マルイ行って見ます。- 5月10日

きん
草加市在住、子供の年齢が近いのでコメントしちゃいました💦
いわゆるママ友と遊ぶこともありますが近所で散歩がてらふらっと子供と2人で遊ぶ事もあります。
ママ友とは小さな時に支援センターでたまたま自分と年の近いお友達が出来たり、ネットで知り合ったりしてますがひーたんさんとは住まいもやや近そうなので仲良くして下さい😊
ママ友出来ても合う合わないあって(自分も子供も)最近は色々と考えちゃう事もあります💦
グループが出来てるママさんの子供がウチの子と遊んでて話しかけてもママさんは乗り気じゃないと言うか…距離を感じる話し方だったりで😅
私はママ友と遊び場行っても子供同士の月齢近そうだと他の子でも話しかけたりしちゃうんですが相手からしたらこっちがグループだからちょっと入りにくいとか感じちゃいますよね💦
なんかまとまりないですがただ話しかけたくてコメントしちゃいました💦
-
ひーたん
こんばんは!
コメントありがとうございます😊
ママ友ってホントに難しいんですね〜。
ママ同士の気があっても
子供が遊ばないと
微妙ーな空気になりそうですよね😅
でも私みたいな人見知りは
グループでいるママさんでも
話しかけてくれたら
すっごく嬉しいのになぁ😂😂
お住まいも割と近場との事なので
仲良くして頂けたら
嬉しいです😆
今でも
支援センターなどは
皆さんで利用してるんですか?- 5月12日
-
きん
子供同士が遊んでる時のママさんに対してどこまで話しかけていいか悩むんですよね💦
グイグイ行き過ぎても引かれちゃうだろうし、適度がわからず少なめで後々もっと話しかければよかったなーとか思ってますw
最近は支援センター行ってなくてよちよちクラブ行ったり、公園とか、近所の散歩行ったり…
雨の日とか外で遊べないんでそんな時は支援センター良いんですが家から15分くらい歩くんで車で駐車場ある遊び場行ったりレイクタウンとかで歩かせたりしてます😅- 5月12日
-
ひーたん
お子さんは他の子と一緒に遊びますか?
うちの息子は 1人の世界というか😅
近くにお友達が遊びに来てくれても
なかなか一緒に遊ばないんでよ⤵️
支援センターとかよちよちクラブとか
皆さん 色々調べて
活動されてるですね。
私は今月から支援センターデビューで
のんびりし過ぎました😵
レイクタウンも遊べる所が
あるようで、これから梅雨の時期は
活用できそうですよね。
今度覗いてみようと思ってます☺️- 5月13日
-
きん
ウチの子は一緒に遊んでいる風な時もあったり、取り合いしたり、1人だったり様々です💦
3〜4歳の面倒見のいい子がいると遊んでもらえるのが嬉しいのかくっついてまわってますよ。
でも一緒に遊ぶようになるのってもうちょっと先な感じもするんでこれから変わるかもですよ✨
私自身が家にこもってるのが苦手なので3ヶ月くらいから支援センターとかに連れてってました😅
レイクタウンの中だと歩いてるだけでも楽しいみたいで歩かせたり、何ヶ所かある無料の遊び場で遊ばせたり、たまに有料のとこ行ったりしてます😊
食事もできるからいいですよね✨- 5月13日
-
ひーたん
3ヶ月で支援センターデビューですか😳
その頃の方が子供は静かにしててくれて
ママ同士 会話ができるんでしょうね。
いまじゃ動き回って と、言っても
うちはまだ、一人で歩かせても
途中で疲れ果てて転ぶので
後ろから離れられないしー😵
1歳4ヶ月位だと
ごはんは、どんな感じですか?
大人と同じ硬さですか?- 5月13日
-
きん
ハイハイ始まる前までは親同士の会話がゆっくり出来てましたね✨
動くようになると近くにいないと危ないからあちこち付いていかないとですよね💦
ウチは離乳食初期から苦戦して離乳食の柔らかさが嫌なのか始めて1ヶ月で軟飯、その1週間後には大人と同じご飯のちょっと柔らかいもの、その1週間後には大人と一緒になっちゃったので7ヶ月くらいから一緒の硬さですw
白米オンリーな子だったので楽っちゃ楽だったんですけどね😅
おかずは11ヶ月くらいでやっとまとまって食べてくれるようになったのでそれからは生物、刺激物、甘いもの以外はなんでも一緒のをあげちゃってます💦- 5月13日
-
ひーたん
7ヶ月で普通のごはん
すっごく上手にカミカミ
できるんですねー!
うちは色んな硬さに変えてみても
ほぼ丸呑みで…
丸呑みできないとウェッってなってます😵
同じ物が食べれると外食も
楽ですよねー- 5月13日
-
きん
結構噛まずに飲んでますよ😂
ちゃんと段階踏まなかった分カミカミ下手っぴです💦
うどん、ラーメン、ポテトが好物なので大人しく食べてて欲しい時は麺類選んで手掴み食べさせちゃいます😅
スプーン、フォークの練習ってしてますか?
食事の時間かかっちゃうから余裕ある時しかやってなくてほぼ食べさせてるか手掴みなんですよね…- 5月13日
-
ひーたん
おぉ😳
ラーメン好物ですかっ!
子供が麺類とか食べにくいのを
一生懸命食べてるのって
可愛いですよねー。
うちは汚れるの嫌で
スプーン・フォーク所か
手掴みすらやってないんです
本当や練習しなきゃと思いつつ
おやつとかパン位で
食事系は全くしてないです。
ごはんの時、社長の様に座り
食べたい物を
いないいないばあ見ながら
偉そうに指示してくるので
練習させたら何時間かかるのやら😩- 5月13日
-
きん
食べたくて必死な感じが可愛くて眺めちゃいますよね💕
落としたのを頑張ってつまんでまた食べようとしたりw
家のテーブル、イスのはそのまま食べさせちゃうんで見守ってますが外だと綺麗か心配なんで子供が取る前にすぐ拾ってますがw
確かに子供のペースに合わせると何時間かかるんだろ…って思いますよね😂
本当余裕のある時しか出来ません💦
主人が休みの日は朝食でヨーグルトとか自分でやらせてそのまま朝からシャワーしてもらったりしてます😂
うどんだと手が出汁臭くなるだけなんでまだ我慢出来ますよw
食後は手洗い必須ですけど。
それで慣れてラーメンも諦めちゃった感じです😂- 5月13日
-
ひーたん
そぉそぉ 可愛いですよねー😍
うちは、たまにしか手掴みさせないから
たまにやらせると上目遣いで
いいの?って顔で食べてます🍴
手が出汁くさい😆
ヨーグルトまみれ😆
想像しただけて笑えますっ
夏服になってきて 着替えも洗濯も
楽になって来たから
うちも練習始めてみます💪🏻- 5月13日
-
きん
夏の方が薄着だし洗濯もすぐ乾くからいいですよね✨
自分でやりたがるようになると出来ないのにコップ飲みとかやるんで服ビショビショです💦
なのでコップ飲みはシミとかも考えて水しか与えないようにしてます😂
そう言えばひーたんさんのお子さんは男の子ですか?女の子ですか?- 5月14日
-
ひーたん
なるほどっ!水ですね
今日 実家に遊びに来てるのですが
私 牛乳が本当に本当に苦手で…
でも母が牛乳飲ませた方が良いと
言い始めコップで牛乳を用意してきたんです。コップ飲みなんて まだできないから
こぼして洋服が牛乳臭くなる
やめてーーー😱😱😱😱と
叫んでいた所でした😆
うちは2月生まれの男の子です🚹
mui---さんのお子さんは
どちらですか?- 5月14日
-
きん
牛乳苦手な人にとってはニオイから嫌ですもんね😱
せめてコップ飲み出来るようになってからこぼさず飲んでくれるなら…って思っちゃいますね💦
ストローの練習するときも水にしてました💡
真っ先にこぼされた時の事を考えちゃうので😂
ニオイもシミも気になっちゃいます💦
ウチは12月生まれの男の子です♂
性別一緒ですね✨
男の子同士一緒に遊んだりさせたいですね😆
ウチは活発ヤンチャっ子なので遊んでてもこっちの体力が持ちません😭- 5月14日
-
ひーたん
牛乳 恐怖です😭
本当 匂いも苦手で料理で使うときは
息止めちゃいますよ🤧
うちも最近イタズラが酷くて
目が離せないです👀
最近は階段登りがブームで
見てて本当に怖くてっ
旦那は男の子だから多少はって
言うけど
痛くて泣く時は
かわいそうで…
どこか機会があれば
一緒に遊ばせてみたいです☺️- 5月14日
-
きん
息止めるまでとは相当ですね😂
でも苦手な人しかわからない事ですよね💦
階段上り下りも怖いですよね😭
ウチはマンションなんで家の中にはないですがエントランスの3段くらいので遊んでてたまに上から足滑らせて落ちてます😱
受け身が上手いのか今のところ頭打たずに済んでますがヒヤヒヤです💦
ウチの人も男の子だからって言うタイプです😅
ウチの子はしょっちゅうアザ作ってますよー
治ったらまた次って感じでだいたい顔にアザ作ってます💦
最近は思い通りにいかないと泣くことが多くて困っちゃいます😭
その度になんでも思い通りに行くと思ったら大間違いだよーなんて言ってますが…1歳児には通じないですよねw- 5月14日
-
ひーたん
わぁ⁉️落ちますかっ😱
何もなくて良かったですねー
うちもマンション?なんで
家の中に階段ないせいか
外階段で必ずやりたがって
ドア鍵するのに少し目を話すと
一人で階段に向かって歩いてて😰
今はまだフラフラ歩きなんで
間に合いますがこれからが
恐ろしい💦
私もワガママにならないように
ダメなものはダメェーと言ってますが
まーたくっ伝わってません😅
最近自分の意思が強くなってきて
思い通りにならないと
ヴゥーーとか言って
自分の太ももパンパン叩いてて
笑っちゃいます😄- 5月14日
-
きん
外階段やりたがりますよね💦
家にないから余計にやりたいんですかね?
危険な位置で振り返ったり座ろうとして転がり落ちそうなんて本当怖いです😭
玄関閉めてるあの一瞬で行きますよねー
階段近いからヒヤヒヤです…
1歳前後から意志強くなってきましたよね!
伝わってなくてもダメって伝えなきゃなって思って怒ってるんですが怒られてるのはわかってるからやっぱり続けないとですよね。
物を投げて危ない時に手をパチンと叩いたらそれからは投げる→自分で手を叩く→コッチをチラ見って真似するようになって困ってます💦
ひーたんさんのとこは太もも叩くんですね。
イライラしてるのかなーって思っちゃいますね😂
ウチも思い通りに行かなくてイライラすると両手を左右に振りながら目の前のもの飛ばしまくってます…
イライラしてるの?って覗き込むと怒って叩かれたり😅
可愛くてついついからかっちゃいますw- 5月15日
-
ひーたん
えぇぇー💕
投げて 自分の手を叩いてて
チラって 可愛すぎますっっ🎶
うちはダメとか、いけないよと
言うときに頭を左右に振って伝えてて
それは 理解できてみたいで。
それでもやりたくて拗ねる時は
必ず ソファーとかに走って
顔を埋め頭を抱えて泣いてます。
面白くてついつい放置しちゃいます😆- 5月15日
-
きん
子供ってわかっててもやりますよねー😅
頭抱えて泣いてるなんて可愛すぎます💕
やる事が本当面白いですよね。
ウチはスイミング通ってるんですが最近スイミング中にちょっと離れただけでビービー泣くようになっちゃって💦
ここ数ヶ月甘えん坊になった気がします😭
でも私がそばに行くとギュッと抱きしめてくるのが可愛くて泣かせたくもなっちゃいます😆w- 5月15日
-
ひーたん
スイミング🏊 良いですねー
お風呂で顔にお水かかっても
大丈夫ですか?
うちは、少しかかっただけで号泣で😭
よちよちクラブにスイミングにと
充実した毎日ですね😀
スイミングってママも水着で
一緒に入るんですか?
(無知すぎて ごめんなさい🙇)- 5月15日
-
きん
顔に水かかっても全然大丈夫ですよ😆
スイミング始める前から頭からシャワーかけたりしてたのもあるかもしれません😅
スイミングで床まで潜らせたりとかもあるんでかなり慣れました✨
ベビークラスは私も水着で一緒に入ってます💡
抱っこして入ったり腕に浮くやつ付けて入ったりですよ。
私が泳げないんで息子には水慣れして泳げるようになって欲しいなーって思って入会しました✨
多少私の運動にもなるんで😊
本当私がじっとしていられない性格なんで外に出たくて色々調べたりして出掛けてます💦
そうしないとストレス溜まっちゃうんですよね😫
それに合わせてた息子も外に出たがりになっちゃいましたが…- 5月16日
-
ひーたん
あらー羨ましい😮
うちはお風呂の号泣考えると
絶対無理かなー
それに自分も水着なんて
恐ろしくて考えられない😱😱
でもおチビちゃん達が
腕に浮き輪つけて泳いでるのって
可愛いですよね〜
私は仕事してた時は
仕事辞めて一日中家にいるなんで
とても無理っ‼️って思ってたんですが
いざ生活してみると
外に出るの 面倒くさーい
家でのんびり 最高っ🎶
そんな事してたらどんどん太り🐖
いま託児所付きのヨガを見つけたので
自分の為通うか検討中ですっ😝- 5月16日
-
きん
水慣れしてなくて体験でずーっと泣いてる子とかいますよ😅
けど段々慣れてくみたいです✨
自分の水着も最初は抵抗あったんですがみんなお互い見てないしいっかなーなんて感じでもう慣れちゃいました💦
託児所付きのヨガなんてあるんですね✨
私ヨガに興味あったんですが体が硬いので無理そうかな…なんてやる前から断念してます😂- 5月16日
-
ひーたん
やっぱり ずーっと泣いている子も
いるんですね😅そのタイプだな…
でも水泳は肺を鍛えるのに最適
ですものね。兄が子供の頃
ひどい小児ぜんそくで
水泳に通っていたら
すっかり治ったみたいです。
ヨガは産後太りが全く解消せず
何かないかなーと探していたら
見つけたんです👀
自分も笑える位 体硬くてヨガなんて
挑戦していいものか って感じですが
近々 見学だけでも
行ってみようかな?と思ってます😁- 5月16日
-
きん
スイミングはぜんそくに良いってよく聞きますが治った話は初めて聞きました✨
やっぱり良いんですね!
ヨガ通ってたら体柔らかくなるかもしれないですよね。
気分転換にもなるし良さそうですね💕
見学行ったら感想聞かせてください😆
今日は何だか肌寒いですよね。
暑すぎるのもバテちゃいますが気温がコロコロ変わると体調崩しそうになりますね😫
ひーたんさんのお子さんは風邪引いたりしてませんか?- 5月17日
-
ひーたん
本当 最近気温が変わりやすく
外に出るときもこの格好で
暑いかな? 寒いかな?
と、考えてしまいますね😞
今の所 体調は崩してませんが
寝る時も ちょっと寒いかなーと
思いタオルケットをかけても
すぐに ガバーッと外してしまい
朝方冷えてくると風邪を引くんじゃと
心配です。
miu---さんのお子さんは寝相は
良い方ですか?
うちは悪すぎて…😱
同じお布団で子供と2人で寝てるんですが
目にかかと落としをくらったり
気づいたら座って寝てたり
(酔っ払いのおじさんが道で寝てるの
そっくりで 笑)
いないぞっと捜したら足元の方で
寝てたりと…
毎日睡眠不足です😴😴😴
夜泣きしないだけ 良いのかな?
本当旦那そっくりで寝方で
旦那が同じ様に寝てるの見ると
イラッ💢とします😤- 5月17日
-
きん
服装悩みますよねー💦
最近は長袖ボディにTシャツの重ね着が多いんですが長袖暑いのか1枚だから大丈夫なのかよくわかんなくなります😂
ウチの子も寝相悪いですよ!
我が家は敷布団でダブル+シングルで息子を真ん中に川の字なんですが寝室中転がりまわって夜中足元にいて私が蹴っちゃったりw
壁に激突したり、主人の寝床に迫って主人が細長く寝てたり…
でもまだ座って寝てるとこは見たことないです🤣
すごいですね🤣
息子は寝言で泣いたり笑ったりしてますよ。
寝方一緒な時ありますよね!
遺伝だなーって思いますが私は微笑ましく見守っちゃってますw- 5月17日
-
ひーたん
座って寝るのはないですかー
とにかく ドッタンバッタン
動き回ってますよ…
寝言は一度 まんまーと言ってるのを
聞いた事があるぐらいで
うちはあまり言わないですね
これからかな?
今日 支援センターに行ったんですが
そこで会った方が
よちよちクラブに通ってると
言っていて途中でも入れますよ と
誘われました。
楽しいけど30分で終わりと聞きましたが
どこも そんな感じですか?- 5月17日
-
きん
よちよちクラブ途中からでも入れるんですね!
知らなかったです😳
11月〜3月生まれは3クラスあるんですが多分同じクラスになると思います✨
10:00〜10:35までなんですよね…
ホントあっと言う間に終わっちゃいます💦
けど楽しいですよ🎵
その後、支援センター行く人もいるし、解散の人もいるしって感じです😆- 5月17日
-
ひーたん
よちよちクラブ問合せしてみました♪
2クラス空きがあるので
入れますよーと言われ
申し込んでみました😁
支援センターで誘われた方とは
違う会でした😢
その方は月曜で行っている支援センターは
月曜が入れないので丁度良いとい 言ってました。誕生月が違うからなんですねー
うちは11時からのクラスなんでmiu---さんとも同じクラスではない様です。
途中入会なので、ちょっとドキドキですが
来週から行ってみたいと思います☺️
ただ11時は昼寝している事が多い時間
なので今から嫌ーな予感がしておりますっ😅- 5月18日
-
きん
木曜に空きがあったんですね✨
友達は木曜希望出してて入れなくて第3希望の火曜日になってたんで満員なのかと思ってました💦
10月生まれまでが月曜クラスなんですよね。
友達がそこにも入ってます😊
前回も途中から来た方いましたし、日によって来られない人もいるので結構大丈夫ですよ✨- 5月18日
-
ひーたん
そーなんですね😀
火曜だと下がフローリングで
動きやすく
木曜は人数少なめなので
じっくり遊びたいならオススメと
言われました♪
キャンセルとかで空きが出たんですかね?
本当は10時からのクラスが
良かったんですがなかなか希望通りには
ならないものですね😵- 5月18日
-
きん
10時からだと子供が遊びたい時間にも合うしその後の予定も入れられて良いですよね✨
火曜と木曜は会場が違うんですよね。
家からは火曜の会場のが近いのと栄小の中のはウチの子は靴を取りに脱走しそうなので火曜で希望してました😅
定員は火曜20組、木曜各15組ってなってましたが実際には火曜でも12組くらいしか来てないんで木曜も更に少ないのかもしれないですね。
支援センターとか遊び場での顔見知りが多いので新たにお友達…って感じは無いんですが手遊びとか色々楽しいですよ✨- 5月18日
-
ひーたん
すいませんっ💦
下に別枠で記入しちゃいましたー😱- 5月19日

りんたろう
すーっごいわかります😁私も同じくらいの歳に産みました😅
若いママたくさん 中に入るのに どんな話しようかな?とか…😅私も人見知りするほうなんで…😞💦メンドクサイっておもっちゃいます😞
-
ひーたん
コメントありがとうございます!
なかなか難しいですよね。
子供の話なら、なんとかなるのですが
それ以外だと何を話していいのか
考えちゃいます😔
りんたろうさんのお子さんは
おいくつですか?
割り切って無理に話さずいましたか?- 5月19日
-
りんたろう
うちは五歳です
子供の話 ばっかりです
たまにグループで行くんですがやっぱり 苦手かなぁ(笑)😞
話あわせてまーす😅💦💦- 5月19日
-
ひーたん
子供の為なら ちょっと苦手でも
お付き合いしないといけない時
あるんでしょうね😭
うちはまだ子供が小さいので
無理には話さなくてもいいのですが
やっぱり同じ年頃の子とも
遊ばせてあげたいなぁーと
感じてしまいます😔- 5月19日
-
りんたろう
そうなんですよ
なので最近は保育園LINEママ友会ができて その中の一味になりました(笑)(/-\*)
でも…やっぱ苦手や(笑)😭💦💦💦- 5月20日
-
ひーたん
LINEママ友会の一味ですか(笑)
大変なんでしょうけど
なんか少し笑えますね😅
今はこんな感じでも
保育園や幼稚園に行く様になったら
嫌でも、そんな付き合いが
あるんですねー😆
今の方が気楽でいいのかな?
とも思えてきますね😄- 5月20日
-
りんたろう
私 LINEが苦手でしてなかったんだけど、保育園年中あたりから やらされまして😭💦
仲良くなった人の仲良し みたいな感じで8人グループにはいってます😅💦💦
中には少し…😞💦な方もいるけど 仕方ないですね😭
いまが天国👼 ひーたんさん 羨ましいっす(笑)🙌- 5月20日
-
ひーたん
そーなんですね。
私もLINE 嫌いではないのですがチャットみたいなのが苦手で💦
高校時代の友達とグループLINE入ってるんですがメンバー5人で話が早いの何のって😰返信打っている間に次の話題に変わってて全くついていけませんよ😭
打つのはやめて読んで楽しんでます。
ママ友は、そんな訳にはいかないですね😂- 5月20日
-
りんたろう
そうですよ😃そういうわけにはいかない 子供同士の関係も前よりは いいかなぁと…😞💦なんかあったら子供同士のことも相談もできるし😅
そこらへんはよいとこかもしれないですねぇ😞💦
あとは若作りしないと(笑)おばぁちゃんって言われないように😁💦- 5月20日
-
ひーたん
いい事があれば悪い事も…
ですねっ‼️
若作り(爆笑)わかります!
先日 ここ何年も無かった
前髪作りましたっ😆- 5月20日
-
りんたろう
おはようございます😊前髪いいですねぇ😁可愛いくするのに
毎日大変です(笑)😁まわりが若く可愛いだけに(笑)😊
ひーたんさんは二人め考えてますか?うちはもう出来ないけど😅近い兄弟つくってあげたかったけど😅保育園はほとんどみんないるから
うちはできんの?と息子にきかれます😭可愛いそうやけど
ごめんねって感じです😅💦- 5月22日
-
ひーたん
おはようございます🌞
今日も暑いですねー😵😵
暑いと外に出るのが億劫になり
息子が家にで暇ヒマモード全開です😅
まだ5月なのに…
2人目 私は欲しかったんですが
旦那は1人でいいと…
私の年齢的にも もう難しいかなぁーと
思っています。
りんたろうさんは兄弟いますか?
私は2人兄弟で兄弟いると
やっぱりいいなぁと思う事が多かったので
息子にも兄弟作ってあげたかったです😭- 5月22日
-
りんたろう
わかるぅ
- 5月22日

ひーたん
そーなんですよ😓
11時ってちょっと微妙ですよね〜
顔見知りが多いんですね
木曜は人数少なそうなんで
グループになってない事を祈ります😭
でも、手遊びとか楽しそうっ🎶
miu---さんのお子さんは
家ではお気に入りの
遊びとかありますか?
うちのは何を与えても3分位で
ぽいっと捨てて次への繰り返して
通知表に
「落ち着きがない」と100%書かれる
タイプで😂支援センターでも
そうなんですよ⤵️次から次へと
出すだけ出して遊ばないみたいな…
後ろから片付けに着いて行くのが
大変です😝

きん
グループになっちゃってるとなかなか入りづらいですよね💦
木曜がどんな感じだったか行ったら教えて下さい😆
ウチの子はコレ!ってお気に入りのオモチャとか遊びがある訳じゃないんですが電車、ボール、くるくるチャイム、絵本…何かをやり始めたらハマってずっとやってる時もありますし色々出してる時もありますよ😊
片付けもブームが来ると全部オモチャ箱にしまったり、出しっぱで私が片付けたり統一性全然無いんです😂
でもじっとしてるって事がないんで落ち着きがないって書かれるタイプかもしれません😂
なんせ私がそうでしたw
-
ひーたん
木曜の雰囲気 報告しますね!
実は私も落ち着きがないって
書き続けられた口で(笑)
子供に 無い物ねだりですねっ😅
何かにハマってくれると
その時間に色々できていいですね😀
うちは いつになったら
そんな時間が来るのやら…- 5月19日
-
きん
お返事遅くなりました💦
息子が土曜日から発熱してバタバタしてました😭
今日もグッタリでまだ熱下がってなかったので小児科で色々と検査して来ました💦
普段は元気有り余ってて困ってますがこんな時は早く元気にならないかなーと思っちゃいます😫
ウチの子は何かにハマってても私が離れると文句言ってますよw
キッチンのゲート前で遊んでたり隙間に手を入れてたり…
キッチンに入らなくて安心な反面たまーに静かだな?って思うと玄関で靴たくさん出して私か主人の靴履いてます😂- 5月22日
-
ひーたん
息子さん 大丈夫ですか🤒
急に天候が変わって 疲れちゃいましたかね?子供が具合悪くなると本当可哀想だし、家のことはできなくなるし家族みんな大変ですよね!早く具合良くなるといいですね😞
ママも暑さが続いているので体調崩さず
熱中症にも注意して下さいねっ‼️- 5月22日

りんたろう
あ!(笑)送っちゃいました(笑)(/-\*)わかります
私も若ければ欲しかったけど うえのお姉ちゃんともかなり
離れてるんで😅兄弟遊びというのはなく で 可哀想です😅💦
-
ひーたん
お姉ちゃんがいるんですね✨
お姉ちゃんはおいくつですか?
年が離れていて女の子だと
かなり面倒見てくれ流のでは?
うちは兄の子供達(中3.中1.小4)に
合わせると人気者でみんなで
お世話の取り合いしてくれて助かってます💕- 5月22日
-
りんたろう
そうです もう働いてますから(笑)私も助かってはいます🙆
あんま離れすぎて
遊び相手にはならないですが どこかいくときは頼めるんで楽です😁
なんか 返信したら変なとこにいっちゃいましたね😅💦- 5月23日
-
ひーたん
おぉ❗️働いてますかっ😳
それは助かりますねー
うちは、どこか行きたくても旦那じゃ
あてにならないので羨ましいですっ😂- 5月23日
-
りんたろう
たしかに…旦那は…ですね(笑)
頼りたいけどなんでそんなことするんっておもうことが多々あります😅💦💦
私の年代での小さい子供がなかなかいなく私も同い年のママ友達欲しかったんでひーたんさんに出会えてよかったです😁❤- 5月23日
-
ひーたん
旦那には毎日チッ💢と思うことばかりですよー
私も自分の友達は独身だったり、子供がもう少し大きかったりと様々で…
りんたろうさんとお話できて嬉しいです😊- 5月23日
-
りんたろう
確かに(笑)チッ💢わかります😁
最近はFacebookばっかいじって子供が話していても気づかずいるんで イラッ💢とします😞- 5月24日
-
ひーたん
同じと言うか
うちの方がたち悪いです😤
いい歳して携帯ゲームばっかり💢💢
子供が話かけても気づかず
気づいたかと思えば
TV見ようかーとか言って自分は
またゲームですよ😤😤
いい加減父親になれってか
大人になれと思います❗️
あっなんか愚痴を聞かせてしまい
すみませんっ😅- 5月24日
-
りんたろう
いやうちも同じような感じですよ😅みんなに返事してるから
いつ終わるんじゃ~って感じです😅💦いやですねぇ💢😡
もうこのさい 愚痴っちゃぇ~(笑)😁- 5月24日
-
ひーたん
みんな同じ様な感じなんですね😅
愚痴り出したらきりがないです(笑)- 5月24日
-
ひーたん
こんにちは!
毎日暑いですねー😵
りんたろうさんはfacebook
やってますか?先日 若作り(笑)の為に
美容院に行き、子供の写真の保存方法に
ついての話でfacebookが1番保存に向いていると言われ…
facebook全くやった事がないので
使っていれば写真保存の使い勝手
教えて下さい🙇♀️- 5月31日
-
りんたろう
私Facebookやってないの
登録はしてるけど 使ってない
やっとLINEできるようになった感じです😅💦
LINEするためにFacebookを登録したからね😞💦
Facebookって色々できるんですねぇ😁- 5月31日
-
ひーたん
そーらしいですよぉ😳
美容師さんがfecebookだの
インスタだのと…
良いですよと、勧められたのですが
全く分からん😤
と言うか、ついていけませーん😭- 5月31日
-
りんたろう
そうなんだ
今はすごく便利やけど わからないことだらけですね
せっかく知り合えたのに…ひーたんさんと近ければ お茶したりできるのになぁ😊💦- 5月31日
-
ひーたん
便利でも使いこなせなければ
不便でしかないですね😩
りんたろうさんのお住まいは
どの辺りなんですか?- 5月31日
-
りんたろう
私 九州方面なんで…😅遠いです😞
近ければ遊ぶのになぁ😊💦- 6月1日
-
ひーたん
少し遠くてもお出かけ情報交換
とかって思ったんですが
九州方面ですかっ😳
ちょっと遠すぎますねー残念😭😭
でもお話しできてるだけでも
楽しいです🤗- 6月1日
-
りんたろう
私もでーす😁これからもよろしくお願いします🍒
- 6月1日

mie310
初めまして(^-^)
川越市在住なので、ちょっと遠いですが、40歳になりたてで、一人娘の母親をやっております(^-^)
ウチの子とお子さんの月齢が近いですね!
「今は、高齢出産ママなんて沢山いるよー。大丈夫!」なんて、産院で先輩ママ達(皆さん私より若い!)から聞いていましたが、何故かどこへ行っても若いママばかり(;゚д゚)
歳くって頑張って産んだ子供に振り回されてズタボロになっている私を尻目に、可愛くオシャレした若いママのグループが楽しそうに子供たちを遊ばせています(笑)
大概、こちらから話しかけられたらあっさり打ち解けてくれる事も多いのかも知れませんが、気後れしてしまいますね(T_T)
私も、職場ではシャキシャキタイプで、その上社交的な方なのに、児童館へ行っても口数少なくひっそり過ごしている事が殆どですil||li (OдO`) il||liチーン
-
ひーたん
こんばんは!
コメントありがとうございます☺️
育休前に職場がふじみ野や大宮にあって
通勤してました。直接川越ではないですが
なんか勝手に親近感持ってます💕
児童館 同じくチーン(*´-`)です〜
たまに話かけてもくれるママも
いるんですが、やっぱり若くて
何を話していいのやらと…
でも勇気を出してこのサイトに
書き込みしたら
優しい方達が沢山コメントしてくれて✨
お会いした事はないのに
なんか安心してしまいました😅
mie310さんは
保育園に預けて仕事されてるんですか?- 5月29日
-
mie310
妊娠してからは、専業主婦になってしまいました(^-^;)
- 5月30日
-
ひーたん
そーなんですね😀
私は育休中なんです。
のんびり生活し過ぎで復帰できるか
微妙ですが…
mie310さんのお子さんは
離乳食 もう完了してますか?
うちは後期なんですが
後期から完了期への移行のタイミングが
いまいち分からなくて😅- 5月31日

mie310
うちは、完了期に入っています。一歳になってすぐくらいからです。ご飯は、徐々に水分量を減らして慣らしています。
娘は、ちょっと大きめで生まれて今の所丈夫で3食よく食べていましたし、快便で(笑)、歯の生え具合も順調だったので、育児書通りにトントン進めてしまいました(^-^;)
私も、ホントは外に出て働きたいなぁと思うのですが、主人の考え方もあるようでして、なかなか(T_T)
でも実際、働きながらの育児も大変ですよね。
-
ひーたん
うちも大きめ?
ムチムチ コロコロ😝ですが
歯の生え方が少し遅いのか
おかずがまだ完了期に進めなくて
早く完了すると楽なのになぁ🤔
と、思ってます。
うちも主人に子供が小さいうちは一緒に
いてあげて欲しいと言われてるんですが
会社の待遇が割と良いんで
働くなら正社員で復帰したいなぁーと。
でも一年以上も休むと
もう新人と変わらないですね
きっと😱- 5月31日
退会ユーザー
私ももう35歳なので周りは若いママばかりです💦
ひーたん
コメントありがとうございます😄
うちの旦那は子供が起きる前に出社し
子供が寝てから帰宅のため
私と子供は常に2人でいます。
たまに兄の子供達と遊ばせに行くと
子供はとても、とても楽しんでいて
やっぱり子供同士は楽しいんだろうなぁーと感じます。私はママ友いなくても
十分子供に楽しませてもらっているので
いいのですが、やっぱり子供にも
同じ年頃の子と遊んで
刺激を受け楽しんでもらえたらなーと
考えてしまいます😔
でも確かに無理にママ友作って
子供の褒め合いみたいな仲は疲れますね😅
退会ユーザー
そうなんですよね、子供同士は友達いるといいですけどね、ママ友と言っても子供の話なしでも仲良くないとなんだか疲れちゃって私はそーゆーの苦手なんで基本女子会出来るような仲になれなそうだと知り合い程度になってしまってますね😅
難しいですよね😓
ひーたん
本当に難しいです😂
仕事仲間には男らしい性格と言われ
(褒められてるのか、けなされてるのか😳)そんな自分でしたが、
今 支援センターでは愛想笑いばかりして…
なんだかみっちーさんとお話してたら
気持ちがスッキリしてきました😀
自然体でいて それで気があう方が
いたらラッキーって事ですね😃😃
退会ユーザー
ですね😅
私もかなりサッパリめな性格なので人の噂話とか人の家のこととかばかり気にしてるような人とは合わないです😓
無理に探さずいればラッキーってスタンスでいいと思いますよ(^^)保育園でも幼稚園でも行くようになったら子供は友達出来て楽しくなりますから、今のうちにお子さんとの時間を楽しむって考えてもいいかもですね(*^ω^*)
ひーたん
そうですね
気楽に構えてみます😀