
夫婦共に28歳で、旦那のいとこが結婚しましたが、結婚祝いを渡すべきか悩んでいます。義母の不倫疑惑や出産祝いについても考慮していますが、旦那は祝い金はいらないと言っています。結婚祝いと出産祝いを一緒に渡すのはどうでしょうか。
夫婦共に28歳です。
旦那のいとこ(男)も同い年で奥さんも
同い年になります。
少し話変わってしまいますが
3年前に義父が不倫してるかもしれないと
義母が泣きながら私たちに告白してくれました。
2年目に義母不在でいとこが挙式あげていて
義親同士別居真っ只中。
旦那の出張もありわたしが子供と
参加するのもアウェイすぎて断りました。
結婚するならお祝い渡すのがいいよね?というと
旦那は俺たちもらってないしいらないと思うと
少しそれでギクシャクしてそこまで言うのなら
あげなくていいのかなとわたしませんでした。
去年の12月には出産して子供もいます。
出産祝いは流石にあげようかと
これもまたいらないでしょと言いますが
流石にさーとなり考えています。
出産祝い渡すなら結婚祝いも渡せてないからと
今更一緒に渡すのってどうなのでしょうか。
- はじめてのままり🔰
コメント

退会ユーザー
今後会う予定とかないなら渡しません💦
もらってたなら別ですが、結婚祝い渡してないのに出産祝いは渡すのも何かなと思うし、、、

✩sea✩
全く会わない関係なら、渡しません!
うちも旦那従兄弟からは結婚祝いも出産祝いも貰っていないので、渡していないです!
-
はじめてのままり🔰
年に一回元旦に親戚一同集まるんですよね💦結婚式あげた次の年の元旦も会いましたがあげませんでした💦
- 1月10日

i ch
ややこしいし一度渡すと今後も事あるごとに悩むかもしれないので、
私なら旦那側の親族のことは旦那の判断に任せると思います✨
-
はじめてのままり🔰
そうなんですよね、、、
普通渡すのでしょうけどいいと言われるし😔せめて出産祝いでも?と思いましたがどうなのかなと🥲- 1月10日

はじめてのママリ🔰
結婚祝いはいらないかなと。
出産祝いだけでいいと思いました。
-
はじめてのままり🔰
ありがとうございます😔
- 1月10日
はじめてのままり🔰
元旦の日に毎年一回会います😔💦結婚式あげた翌年の元旦もも会いましたが何もあげませんでした💦