
コメント

はじめてのママリ🔰
結局品川区在住ではないですが引越し先に品川区を候補に入れて調べていた時、私は入りやすさはエリアによると聞きました🤔
認可外保育料については、7万5千円?を認可外保育料上限として認可との差額分補助が出るとあったのでほぼ認可の保育料で通えるんだと思った記憶があります😮
(認可の保育料の方が高い場合は補助なし)
認可もうちの区より安く、認可外補助も所得制限ないようで、充実していました✨
品川区も通える範囲にあるので、見学に行きましたが認証はMAX時間で通わせた場合、補助抜きだと8万弱位、企業型ですともう少し安く(5万前後)なりました👏

はじめてのママリ
グッドアンサーがついているところすみません!
私も区内在住です。
うちは企業主導型に通っていて、定員割れしていたので即日で内定が出ました。しかも、今年に入って、区の補助金の対象になったので、無料で通えています。その保育園は、先生たちみんな明るくて楽しい方ばかりなので、本当にいれて良かったと思っています。
認可の保育園の空き状況もたまに見ていますが、選ばなければ入れると思いますよ!
今度の4月入園は、認可の場合たしか10月に申し込み締め切りだったので、そろそろ結果が出て、二次募集の応募ができる頃じゃないでしょうか?
おうちの周辺の保育園を調べて、認可なら結果が出たところに二次募集で応募してみて、認可外も併せてみてみてもいいんじゃないですかね?
もちろん、エリアにもよってくると思いますが、品川区は割と入りやすいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
貴重なアドバイスありがとうございました😭
定員割れとかあるのですね、希望が見えてきました👀
認可外でも補助がある場合もあると聞き、選択肢があるのがありがたいです!
もう少し調べてみます!- 1月15日
はじめてのママリ🔰
貴重な情報ありがとうございます。まさに品川区を検討していまして色々調べているところです。なるほど!認可外でも補助金があるのですね。選択肢が広がりありがたいです。
はじめてのママリ🔰
うちの区だと、企業型は補助が出るケースと出ないケースがあったので認可外=一律で補助がある訳ではない可能性もあるので、色々お調べになった方がいいと思います👏
区によっては、居住期間が保育園申請時に関わってくる所もあるのでそこも要注意かなと思います。
お引越し頑張ってください👍