※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠6週目で絨毛膜下血腫があり、自宅安静中です。心拍は確認できたものの、出血が続いています。心拍の継続可能性やエコーの状態について教えていただけますか。

絨毛膜下血腫 今後の成長

現在妊娠6週目くらいです。
1/7に受診して、心拍1回目確認できたのですが、絨毛膜下血腫があり、自宅安静中です。
ダクチルとトラネキサム酸を飲んでいますが、鮮血は出ないものの、茶おり〜黒い血がまだでてきます。
つわりも1人目よりは軽い気がして、このまま心拍2回目確認できるのか?と毎日気にしてしまいます。
エコーの写真も心なしか小さい気がして、いろいろ悪循環になってます。。

・絨毛膜下血腫の血はまだまだでてくるのでしょうか
・心拍確認1回できれば、継続の可能性は高いでしょうか
・エコーは見た感じ普通ですか?(医師には小さいとか心拍弱いとか言われてないです。が、まだ予定日はわからないといわれました、、)

質問にまとまりがなくすみませんが、教えていただけたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

すみません、エコー写真を添付し忘れました。

ままり

血腫は大きさによると思いますが、だいたいは安定期頃までには吸収される場合が多いそうです。私は小さかったので7週にはなくなっていました。
心拍確認後の流産は、確認前より大幅に下がるので、継続可能性は高いですよ👌

エコーはまだ6週ですし、そんなもんじゃないかなと 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!心拍確認後の流産は大幅に下がると言いますよね!😭その文字を読んでは大丈夫だと言い聞かせながらも、血腫の血はまだ出るし次の心拍大丈夫かな、、と不安になってました。
    エコーについてもありがとうございます!
    赤ちゃんを信じるしかないですよね🥹💦

    • 1月10日
うよあ

3人ともとも妊娠初期に絨毛膜下血腫ありました!3人目はトイレで血が垂れるほどの鮮血もあり、胎嚢もいびつだと言われましたが無事に出産まで辿り着きましたよ😊
ちなみにまだ12週にはいっていなかったので、薬は飲まずにひたすら自宅安静でした!

出血は茶色なら古い血だと思います!子宮に吸収されるか、外に排出されるかどっちかだと先生は言ってました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!私もまだまだ初期で自宅安静中です😭出産までたどり着いたとのお話をきいて勇気づけられました。
    私は今回着床位置も低い上に絨毛膜下血腫ができてしまい、、不安になりながらも赤ちゃんの心拍は確認できました。
    赤ちゃんを信じたいと思う気持ちは大きいですが、まだ血が出ていて不安で😭
    でも古い血だということと、外に排出されるとのお話も聞けて安心しました!これが排出されてる過程で血腫が小さくなってることを祈りたいです🙏

    • 1月10日
  • うよあ

    うよあ

    全く同じです!私も子宮口に近いから、もさししたら流れちゃうかもと言われましたが、無事にしがみついていてくれました😊胎児の生命力ってすごいですよ!信じましょう!はじめてのママリ🔰さんの赤ちゃんが無事に産まれてきますように😌💓✨

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ状況だったんですね!無事に出産されたときいて励みになります🥹🌼成長していくにつれて絨毛膜下血腫は落ち着いて、胎嚢の位置なども変わりましたか?成長によっては上にずれていくともいわれたのですが、、😂

    • 1月13日