
27歳の女性が、8〜9ヶ月妊活を続けているが授からず、不安を感じています。タイミングが少ないのか、病院に行くべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
2人目不妊なのかな
不安になってきました🥲
27歳です
排卵検査薬使ったり使わなかったりで
排卵日付近で月に2.3回タイミングとってます。
もうすぐで8.9ヶ月くらい経つのに授かれません。
タイミングが少ないのでしょうか😭😭?
病院行った方がいいのかな
病院行きだしたら妊活本格的になって
もっとメンタルくるのかなとか
でもこのまま続けててもずっと授かれない気がする
どうしたらいんだろ
- はじめてのママリ🔰
コメント

MA
2人目、いつかできればいいなーできなかったらできなかったでいいやー😊くらいならまだ様子見でいいと思いますが、もう不安も感じてたり絶対欲しい気持ちが強いなら受診は早い方が後悔はないのかなと思います🥲妊活は今月が一番若いです…😭
2人目は半年が目安だとも聞いて私も半年で受診したけど…結局受診して1年くらいかかってしまいました(1人目は1周期だったのに💦)
受診って最初のハードル高いけど、検査だけして問題なければ通院せず自己タイミングでもいいと思います😊✨私は通院も妊活じたいもすごくストレスで、初めて不正出血とかもありました😭💦でも検査して多少自分の身体の異変がわかったりしたのでそれはよかったなと思ってます!(生理もちゃんときてたし自分の異変にまったくきづいてなくて)

すよん
2人目不妊で1年かかりました。
排卵検査薬を使って、反応が出ると旦那に声かけて、2回はタイミングとるように頑張ってましたが音沙汰なく…。
ここで何度も相談して、その度に受診を勧められて、私は自然に授かりたいのとお金をかけたくない気持ちが強くてなかなか行けませんでした。
1年経つと不妊だとネットで見て、やっと受診しましたがここで見てた流れと全然違うので1回だけ行って終わりです💦
結果的に受診した周期に授かりましたが、その時は排卵検査薬も基礎体温も全てとっぱらった上で、タイミングも1回しかとれてなかったのに、だったので、なるべくストレスにならない形での方がいいですよ😭
ストレスが一番の大敵でした😱
-
はじめてのママリ🔰
私もできれば
受診せず自然で授かりたいが
強かったのですが、授かれず一年経ちそうな気がするので
検査だけでも行って見ようかなと、、、思います😭💗
そうですよね。本当にストレスやばいです。何回もフライングして生理きて落ち込んでの繰り返しで( ; ; ) エンドレスです😭😭 ストレスを少しでも減らせるようにしたいです。
でもお優しいコメント頂けて気持ちが軽くなりました😭ありがとうございます😭💗- 1月10日

はじめてのママリ🔰
わたしも2人目不妊で、過去妊娠2回(一回目は流産ですが)してるからいけるでしょと思いながらも気づいたら1年たっており受診しました💦
そしたら足りないホルモンがあったことが判明したので服薬開始しようかと思った矢先にラッキーなことに妊娠がわかりました!
先生は自然妊娠いつかはすると思うけどホルモン補充したほうが確率は上がると言ってたので、もっと早く受診して服薬してたらもしかしたらすぐ授かってたかも…?とも思います。
自分じゃわからないことも判明したりするので、いちどは受診をおすすめします!
はじめてのママリ🔰
四歳差にしたくて
今年の7月の生理までに
授かれるのが理想なので
頑張りたいって気持ちが大きいです😭
旦那も妊活に積極的ではないのと受診がなんとなーくやっぱり不安で踏み出せないままでした😭
そうですよね。まずは検査からでも踏み出して見ようかな...
1人目を出産した産院が不妊治療専門病院だったので相談してみます😭💕
誰にも相談できず
悩んでたので、気持ちが軽くなりました。ありがとうございます😭