※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかねこ
お仕事

現在のパート先でシフトが減少し、希望する労働時間が確保できない状況について相談したいです。店長に伝えたが、今後の対策や他の仕事を探すべきか悩んでいます。どうしたらよいでしょうか。

パート先でのモヤモヤ聞いてください。

現在飲食店でパートをしています。
メインで働いているパート先が週3-4で
5-6時間勤務 週15-18は入りたいと伝えています。
(保育園の最低労働時間が64時間のため)

雇われる際も店長が変わった際も必ず伝えていますし
おそらく最初の契約時も⇧の雇用契約だったはずです。
ただ、労働条件通知書などを貰ってません。

ここ最近同じ時間帯の勤務者が増えたこともありますが
シフトがかなり減らされています。
週2や1勤務。9-11時勤務や11-15時と時間も減ってます。

パート先まで車で30分の距離で、
保育園も職場近くなのですが
11時終わりじゃ保育園の
お迎えも微妙だしかといって一度帰宅すると
往復1時間なのでガソリン代も勿体無いです💦

店長にもお伝えしてますがどうしたらいいでしょうか?
やめて違う仕事探すべきですか?
もう一店舗仕事してますがそちらは人が多いので
週1の5時間が限界です。

コメント

みー

店長に伝えてもシフトが変わらないなら
他を探した方が無難だと思います。

私なら腹立つのですぐ他を探すと思います😂

  • あかねこ

    あかねこ

    やっぱりそうですよね!
    変わらないなら他のシフト探した方が断然良いですよね😭

    • 1月10日