3歳の息子が時々どもることについて相談したいです。普段は流暢に話せるのですが、焦って喋ることが影響しているのでしょうか。様子を見ていても大丈夫でしょうか。
どもりについてです。
3歳の息子が最近時々どもるなと思ってます。
割と上手によく喋る子です。毎回喋る時になるわけではなくてはっきりしっかり喋れてる方が多いかと思いますが、「あ、あ、朝ごはん食べる」とか「な、な、なんで」となってしまうことが時々あります。
こっちも気にし始めたら気になってしまって、とりあえず気にせず様子見ながらいつも通りでいいのでしょうか?気付いたら治ってたみたいになりますかね?
上の子が流暢にすごくよく喋る子で自分も負けないようにと下の息子も争うように喋ろうとするところはあるので、焦って喋ったりまだ上手く言葉がでないことがあるとかで起きてるんですかね?
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
りい
吃音ですかね。
うちも上の子があります。
健診の時に相談しましたが、とりあえず様子見で、小学校入る前にお子さん自身がしゃべりにくいとかあればまた相談に来てくださいって言われました。
はじめてのママリ🔰
言葉を発するって、実は脳にとっても、とても手数の多い作業なので、いつもじゃないなら、見守っても良いのかな?って思います。
文章を作って、口を動かし、声帯を振動させる…ってことを一瞬でやってるので💡
うちの子もお喋り大好きだけど、喋りたいことと口を動かす事が時々、同期しないらしく…幼児の頃は詰まる事ありました😅
今もたまーに、あれ、あれさ…えーと…って詰まりますが、あ、あ、朝ごはん!みたいなのはなくなりました💡
-
はじめてのママリ🔰
毎回どもってしまうわけではなく、興奮気味な時や言いたいことが上手く出て来ない時やお姉ちゃんに負けないように早口めで喋ろうとしている時に多いような気もします!
3歳にとって喋るのも大変なことですよね😂
とりあえずあまり気にせず様子見てみようと思います🫡- 9時間前
ひー
指摘しない方がいいそうですよ😄
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
そうなんですね🫡指摘したり吃ったことに何か言うことはしていないですが、これからもあまり神経質にならず見守っていくのが良さそうですね!- 9時間前
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😭
小児科で相談とか必要なのでしょうか?
とりあえず様子見で過ごしてみようと思います!
りい
小児科でもいいと思います!
うちは3歳?検診を市の保健センターで受けた時に相談して、小学校上がる前に保健センターでそういう発達相談できる機会があるからそのタイミングがいいと言われました(小学校上がると保健センターでの相談ができなくなるとかだったかな?)
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!3歳健診は終わってしまっているので、気になるようなら一度小児科で相談してみようと思います🫡
4月から幼稚園に入園して環境も変わるし、どんどん成長していくと思うので小学校上がるまめとりあえずは様子見で良さそうですね!ありがとうございます😭