介護士としての経験から、忘却への不安や子供たちとの思い出を大切にしたい気持ちが伝わります。
中学卒業してから介護士で10年働いてきました。
その間、施設の利用者さんでたくさんの方を見てきました。
もの取られ妄想が激しくて施設の職員を噛み付いたり暴言、暴力を振るう人、実の子供が面会に来ても自分の子供と認識できない人、面会に来てもロビーから食堂まで移動するまでに来たこと、来た人すら忘れてしまう人。
そんな感じを常に見てきたので、いま生まれたての息子の寝顔をみて、私もいつか忘れてしまうのかな…忘れたくないなって強く思います。上の子たちのことも、初めて歩けたこと、初めてママっていってくれたこと、たくさんいろんなところにお出かけしたこと、全部全部覚えておきたい。
ぷにぷにのほっぺも太ももの感触も全部覚えておきたいけど、今じゃ上の子たちの赤ちゃんの時の記憶すら鮮明には思い出せないので、写真を毎日見返したりしてます
もしこの先施設に入って、面会に来てくれた息子たちにひどいことをいったらどうしよう、自分の子供すら忘れた姿を、子供たちにもみられたくない。
死なんてなければいいのに。ずっとずっと子供たちと一緒にいれたらいいのに。
夜になったり、幸せを感じたりする度に、そう考えて泣けてきます
質問じゃなくてすみません
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ
親世代の年々の頑固さが後にはじめてのママリさんが実際経験された風に変わっていくんだなと認識しております。
キーパーソンとしてまともに連絡が取れる家族とそうでない家族がありますよね。
私も子供から毛嫌いされない様に良い関係を長く続いたらなと思います。
とも🍀
私も介護士ですが、わからなくなってしまった方でも、たまにお子さんの話をする方います。
昔はこんな子だったんだよ。可愛かった。とニコニコ話す方います。最近の記憶がなくなっても、昔の記憶は残ってるんだなぁって改めて思います😌
子供の寝顔見てると、今日は怒っちゃったなぁ、もっと抱きしめてあげれば良かったと思います。毎日仕事、家事、育児に必死ですが、もっと子供と向き合う時間を作ろうと思います😊
コメント