※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

大阪府吹田市で2022年10月生まれの子どもの幼稚園入園について、いつから動き始めれば良いか教えてください。保育園の申請もしていますが、入園できていません。

大阪府吹田市 幼稚園入園について
2022年10月生まれの子がいます。
いつから幼稚園入園に向けて動きますか?
何もわかっておらず、、
保育園も申請してるのですが、全然入園できず😭

コメント

ママリ

2026年4月、年少入園ですかね!?
年少からだったら、2025年9月くらいから見学や願書が始まります。
ちなみにプレ行ってないと入れないとなれば、2025年4月からプレになります!

  • りん

    りん

    そうです!年少入園です!
    プレっていつから応募してるのでしょう?幼稚園のHPには載ってなく、、
    プレ行ってたらそのままその園に年少入園になるのでしょうか?

    • 1月9日
  • ママリ

    ママリ

    うちの園はプレもう募集してます!
    各園に問い合わせですね☺️
    プレ行ったからって、必ず年少で入れるわけではないです。

    • 1月9日
  • りん

    りん

    プレも見てみます!
    幼稚園も結構待機いるのでしょうか?
    ママリさんは見学何園もいきましたか?

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

上の方ではないですが、最近は幼稚園も定員割れしてることあるみたいですよ!
でもプレで枠埋まってしまうこともあるので地域によりますが…

私は1つしか説明会行かなかったです☺️
とりあえず通える圏内の園ピックアップして問い合わせたりHP見るといいと思います☺️

今通ってる園は、プレ応募はもう秋に終わってます😔

  • りん

    りん

    コメントありがとうございます!
    吹田市ですか?幼稚園は待機いないってことですか?

    説明会行かれた園に通ってますか?

    保育園申請してるので、プレ応募していいのか悩んでそのまま、今に至ります😭

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!吹田の幼稚園通ってますがプレ(というか満3歳)も人数少なくて即入れましたし、先輩ママさんは「今年は定員割れしてて年少も余裕だったみたいだねー」って言われてました😳

    説明会行った園に通ってますよ!

    プレじゃなくとりあえず親子教室行くとかでもいいと思いますけどね☺️
    保育園結果出るのいつなんでしょう?

    • 1月10日
  • りん

    りん

    そうなんですね🥺
    1つ満3歳クラス応募しましたが、一次で落ちました💦

    説明会行かずに園は通えるものなのでしょうか?
    どう1つの園に絞られましたか?
    公立なら近くにありますが、どこにしようか迷います😓
    幼稚園には親子教室行ったことないです😇私が人見知りすぎて💦
    保育園結果は、1月下旬ごろです!

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    激戦のところもまだまだあるんですね🥺

    説明会なしでも行けるところはあると思いますよ!
    でも説明会行かないと園のアレコレがわからないと思うので比較もできないですし、行けるなら行ったほうがいいのでは?とも思いますが…😔

    うちはもう通える範囲に2つしかなくて、一番近かったことと、HP見た感じの方針も良いし、説明会行った時に在園児の雰囲気も良かったのでそこに決めました!

    2025年春通うにはもう遅いと思いますし、今年は親子教室通ってみて園を見比べて、来年年少ってとこですかね?🤔

    • 1月10日
  • りん

    りん

    人気の園って聞きました😭

    そうですよね🤔説明会行かないと何も分からないですよね😂

    そうなんですね🥺遠くても園バスがあるならと思って、、
    説明会ってパパさんも来てる方多かったですか?

    そうします!

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半々くらいでしたよー!
    ママさんだけの人も多かったし、パパさんありの人もいましたし☺️

    • 1月10日
  • りん

    りん

    ありがとうございます!
    半々なんですね!
    パパも説明会行きたいけど、仕事が、、って言ってました🥺

    • 1月11日
ママリ

年少入園なら今年の9月頃にどこの園も説明会や体験会をやると思いますよ。それまでにピックアップして園庭開放や親子広場に行って園や先生の雰囲気を確認するといいですよ。

プレ入園(満3クラス含む)なら今年スタートで申し込みは去年の秋から今頃ですね。満3は人気なので定員オーバーのところは多いと思いますがプレは少子化と満3人気でだいたいは空きがあるので保育園の結果が出てからでもいいと思います。ちなみにプレを掛け持ちして園の雰囲気や子供との相性をみて9月の説明会までに入園する園を決めてプレを片方を辞める方も結構いますよ☺️

ニュータウンの方の幼稚園はそんな感じですね😊

  • りん

    りん

    コメントありがとうございます!
    今年の9月ごろに説明会行ってみます!どこの園がいいか調べてみます🤔
    園庭開放ありますよね🤗
    あったかくなったら行ってみたいです!

    プレは空きあるんですね😊保育園の結果早く知りたい🥺プレ掛け持ちできるんですね!

    • 1月11日