
コメント

はじめてのママリ🔰
お昼寝セット用の袋はトートバッグにしてます😊
登園初日に持っていくものをさらに一括でまとめるカバンは入りません✨
はじめてのママリ🔰
お昼寝セット用の袋はトートバッグにしてます😊
登園初日に持っていくものをさらに一括でまとめるカバンは入りません✨
「こども園」に関する質問
京都市にお住まいの方。 今住まれているところの近くの幼稚園や保育園、こども園に預けていますか? それとも職場の近くですか? 年中になる頃に他県から引っ越しするかもしれないのですが、どちらにするか迷っています…
保育園について質問です! 生後3ヶ月の双子と1歳11ヶ月の息子がいます! 住んでいるところは激戦区です。 息子は今小規模園に通っていて2歳で転園予定です。 双子は0歳の枠で来年4月から入園させる予定です。 みなさん…
保育園、こども園の利用料金について質問です。 8月からこども園に通い始め、先日保育園から引き落としされていました。 金額が市から月々44000円と案内が来ていたのに、83500円も引き落とされていて、衝撃を受けています…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ちなみにいず海こども園の支援センターで『裁縫の日』があり、そこで連絡袋とか必要なものを先生に教わりながら作りましたよ😊
めぐみ
詳細ありがとうございます😊
支援センター確認しました!
その場で一緒に作るのでしょうか?道具の貸し出しなどはありますか?
それとも型紙や作り方の案内を配布してくれるのでしょうか?
続けての質問になってしまいすみません💦
はじめてのママリ🔰
その場で教えてもらいながら作ります😊ミシン、はさみ、📍、✒️など借りれます✨布、Dカン、ミシン糸、ベルト部分は持っていく必要があります!その場で型紙に合わせて布を裁断して、ミシンで出来るところまでやらせてもらえます✨わたしは不器用なので😵💫何回かいきました💦💦
はじめてのママリ🔰
持ち帰って道具を借りることは出来ません😵💫あくまで支援センター利用中です✨
めぐみ
詳細ありがとうございます✨
利用する際さ問い合わせてみます!