
コメント

はじめてのママり🔰
非認可で近所の病院を選びました👀
費用は非認可でもマチマチですよね。認可は大学病院でしたっけ?年齢的に受けられなかったので非認可にした記憶です。。
ちなみに私は胎児のDNAが足りず、再検査になりました。1%未満の確率だそうです。

はじめてのママリ🔰
否認可のところで受けました!
否認可のところの方がめんどくさいことがないと思ったからです😃
上の子がいて知識はあって特に説明とかいらなかったので💦
費用はよくわからないです💦
-
ままり
ありがとうございます😭
- 1月9日

ちぃ☺︎
非認可のプレママさん受けました。
認可も非認可も結局費用が変わらない気がしたのと、非認可でも検査の送り先が同じだったりするのと、認可は3種類のみ性別不明ですが非認可はお金を出せば全種類と性別が分かり準備がしやすいと思ったからです☺️💦
性別が病院だと中々向きや足を開いてくれなくてこの間やっと女の子...かな?みたいな感じで性別が分かったので、先に性別が分かってたからこそ少しずつ体調がいい日に準備も出来てました🙌
-
ままり
ありがとうございます!
非認可で受けてきました!!
結果待ちドキドキです…
ありがとうございます😭- 1月13日
ままり
認可は年齢制限があるんですね、、、
ありがとうございます!