
赤ちゃんがお昼寝をあまりしていないのに、なかなか眠ってくれない悩みがあります。母乳を飲んだ後は眠そうにしているけど、ベッドに寝かせると泣いてしまいます。抱っこしてもなかなか眠ってくれず、この状態が続いています。前は3時間くらい眠ってくれなかったこともあるようです。今日も同じような戦いが続くのか心配です。
今日はお昼寝あんまりしなかったから眠たいはずなのに中々寝てくれない、、😓
母乳飲んだあとはとろ〜んと眠たそうにするのにベッドに寝かした途端パッチリ目を開けて泣き出す😱💦💦
抱っこしても中々寝てくれずー😱💦💦
こんな日が続いています😱💦
前はこの状態で3時間くらい寝てくれなかったんだなー😢
今日もそんな戦いになるのかな🤤
- たむ*(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

P♡
新生児の時はうちも
そうでした( ˟_˟ )⭐

zu
新生児の時期もそうでしたよ(*´꒳`*)
徐々に落ち着いてきますが違う悩みも増えますが、お互い頑張りましょう☺️❤️
-
たむ*
そうなんですか💦
早く生活のリズムを掴みたいです😣💦
頑張ります、、😣✨😣- 5月10日
-
zu
生活リズムは早い子で3ヶ月くらいからつきはじめます(^^)
娘は2ヶ月入ってすぐから夜寝てくれました(*´꒳`*)
その分昼間が大変なの思い出します😭☺️- 5月10日
たむ*
そうなんですね😣
慣れるしかないですね🤤笑
慣れないうちは眠くて眠くて🤤